ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7648710
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

下諏訪宿〜和田宿【中山道 和田峠越え】

2025年01月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
33.1km
登り
957m
下り
1,010m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:52
合計
8:03
距離 33.1km 登り 957m 下り 1,010m
7:37
9
7:58
8
8:05
8:10
30
8:41
8
8:50
8:51
26
9:16
9:17
13
9:31
22
10:07
10:08
3
10:11
10:19
41
11:01
11:02
24
13:32
13:58
105
15:43
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央東線
岡谷駅
下諏訪駅
コース状況/
危険箇所等
和田峠
下諏訪側までは踏み跡あり。
長和側では新R142までは踏み跡無し(ケモノの踏み跡はある)。
十数cmの積雪。
ラッセル不可避。
チェーンスパイクだけではキツかった😅
その他周辺情報 諏訪大社 下社春宮
https://maps.app.goo.gl/8pcBd3ngWdhnvsjAA

和田宿
https://maps.app.goo.gl/6fh6f2cyby7PpXPWA

民宿みや
https://maps.app.goo.gl/qvq2ePGYUYmavc9J7
中山道ウォーキングでの利用者が去年は1000人くらいにいたそうです。
この時期に峠越えをする人はほとんどいなく、峠を越えれるかとの問い合わせがよくあるそうです。
遭難しそうになってる人を助けに行ったこともあるのだとか…。

民宿みや
https://www.xn--octo01b.xyz/
こちらのサイトから宿と直接メールのやり取りをして予約。
1泊3食付き、昼食としておにぎりをお持ち帰り。
タオル2枚レンタルで14800円。
旅行サイトを通して予約すると高くなるかも。
長野県諏訪郡下諏訪町。
JR中央東線
下諏訪駅から明けましておめでとうございます🎍
2025年01月01日 07:37撮影 by  Pixel 8, Google
17
1/1 7:37
長野県諏訪郡下諏訪町。
JR中央東線
下諏訪駅から明けましておめでとうございます🎍
まずは中山道29番目の宿場町。
下諏訪宿😊
2025年01月01日 07:46撮影 by  Pixel 8, Google
18
1/1 7:46
まずは中山道29番目の宿場町。
下諏訪宿😊
甲州街道との追分。
ここから未踏区間。
2025年01月01日 07:47撮影 by  Pixel 8, Google
15
1/1 7:47
甲州街道との追分。
ここから未踏区間。
下諏訪宿本陣。
門は固く閉ざされている。
2025年01月01日 07:47撮影 by  Pixel 8, Google
16
1/1 7:47
下諏訪宿本陣。
門は固く閉ざされている。
木曽路では水場が多くありましたが、下諏訪では温泉が湧いてます♨
2025年01月01日 07:53撮影 by  Pixel 8, Google
23
1/1 7:53
木曽路では水場が多くありましたが、下諏訪では温泉が湧いてます♨
一里塚跡あり。
2025年01月01日 07:56撮影 by  Pixel 8, Google
14
1/1 7:56
一里塚跡あり。
諏訪大社下社春宮。
近くだったので寄ってみる。
2025年01月01日 08:00撮影 by  Pixel 8, Google
19
1/1 8:00
諏訪大社下社春宮。
近くだったので寄ってみる。
秋宮の方は初詣客で賑わってたけど、こちらはガラガラです。
2025年01月01日 08:01撮影 by  Pixel 8, Google
23
1/1 8:01
秋宮の方は初詣客で賑わってたけど、こちらはガラガラです。
とりあえず御守りを購入。
御守りマニア。
つい買ってしまう😅
2025年01月01日 08:06撮影 by  Pixel 8, Google
23
1/1 8:06
とりあえず御守りを購入。
御守りマニア。
つい買ってしまう😅
あぁ富士山ん😆
2025年初富士!
頂きました😆
2025年01月01日 08:09撮影 by  Pixel 8, Google
25
1/1 8:09
あぁ富士山ん😆
2025年初富士!
頂きました😆
ホワイトロード☃
2025年01月01日 08:28撮影 by  Pixel 8, Google
20
1/1 8:28
ホワイトロード☃
木落し坂とな👀
2025年01月01日 08:41撮影 by  Pixel 8, Google
14
1/1 8:41
木落し坂とな👀
あー!
なんかテレビで観た事ある気がする😳
2025年01月01日 08:41撮影 by  Pixel 8, Google
11
1/1 8:41
あー!
なんかテレビで観た事ある気がする😳
気温−5℃。
風が無いので寒さはそれほどでも。
伊吹おろし。
むしろ東海地方の冬の強風の方がタチが悪いと思います🌬 
2025年01月01日 08:56撮影 by  Pixel 8, Google
16
1/1 8:56
気温−5℃。
風が無いので寒さはそれほどでも。
伊吹おろし。
むしろ東海地方の冬の強風の方がタチが悪いと思います🌬 
茶屋跡とな👀
2025年01月01日 09:17撮影 by  Pixel 8, Google
14
1/1 9:17
茶屋跡とな👀
なるほど!
間の宿的な感じですね👀
2025年01月01日 09:18撮影 by  Pixel 8, Google
10
1/1 9:18
なるほど!
間の宿的な感じですね👀
カーブ手前。
2025年01月01日 09:53撮影 by  Pixel 8, Google
11
1/1 9:53
カーブ手前。
ここからスノートレイル。
一応雪国育ちなので、この程度であれば問題なし!
2025年01月01日 09:54撮影 by  Pixel 8, Google
16
1/1 9:54
ここからスノートレイル。
一応雪国育ちなので、この程度であれば問題なし!
人が歩いた痕跡があるような無いような…。
2025年01月01日 10:03撮影 by  Pixel 8, Google
15
1/1 10:03
人が歩いた痕跡があるような無いような…。
中山道はケモノも利用するようです👀
2025年01月01日 10:06撮影 by  Pixel 8, Google
17
1/1 10:06
中山道はケモノも利用するようです👀
この辺が一番歩きやすいかな。
2025年01月01日 10:07撮影 by  Pixel 8, Google
12
1/1 10:07
この辺が一番歩きやすいかな。
そして一里塚跡。
2025年01月01日 10:08撮影 by  Pixel 8, Google
13
1/1 10:08
そして一里塚跡。
一旦国道へ。
2025年01月01日 10:12撮影 by  Pixel 8, Google
10
1/1 10:12
一旦国道へ。
さすがにキツくなってきたのでチェーンスパイクを装着する。
傾斜がキツくなると砂山を歩いている様な感覚。
一歩進んで半歩ずり下がるみたいな。
2025年01月01日 10:15撮影 by  Pixel 8, Google
19
1/1 10:15
さすがにキツくなってきたのでチェーンスパイクを装着する。
傾斜がキツくなると砂山を歩いている様な感覚。
一歩進んで半歩ずり下がるみたいな。
なんかもう…普通の雪山登山です😅
しかしチェーンスパイク装着後だとグイグイ行けました👍
2025年01月01日 10:29撮影 by  Pixel 8, Google
21
1/1 10:29
なんかもう…普通の雪山登山です😅
しかしチェーンスパイク装着後だとグイグイ行けました👍
笹ゾーン。
2025年01月01日 10:32撮影 by  Pixel 8, Google
14
1/1 10:32
笹ゾーン。
む!
これはどっちだ?👀
迂回路方面を見渡したら道標が見えたので直進する。
2025年01月01日 10:45撮影 by  Pixel 8, Google
12
1/1 10:45
む!
これはどっちだ?👀
迂回路方面を見渡したら道標が見えたので直進する。
もはや登山道。
これホントに中山道か?
こんな所を馬で越えていたのか〜?
昔はもっと街道の整備状態が良かったのかも?
2025年01月01日 10:55撮影 by  Pixel 8, Google
18
1/1 10:55
もはや登山道。
これホントに中山道か?
こんな所を馬で越えていたのか〜?
昔はもっと街道の整備状態が良かったのかも?
ひらけた👀
ピークは近い!
2025年01月01日 10:57撮影 by  Pixel 8, Google
13
1/1 10:57
ひらけた👀
ピークは近い!
ふぅ到着ですな。
2025年01月01日 10:59撮影 by  Pixel 8, Google
23
1/1 10:59
ふぅ到着ですな。
古峠(和田峠)!
もう暑くてたまらんのです🥵
2025年01月01日 11:00撮影 by  Pixel 8, Google
18
1/1 11:00
古峠(和田峠)!
もう暑くてたまらんのです🥵
眺望あり😊
岡谷ジャンクションが見えてるので、これは中央アルプスですね👀
2025年01月01日 11:01撮影 by  Pixel 8, Google
28
1/1 11:01
眺望あり😊
岡谷ジャンクションが見えてるので、これは中央アルプスですね👀
雲が邪魔でわかりにくいけど、これは御嶽山😊
すぐ近くにあるピーク、和田山に行けば北アルプスとか見えるのかな?
しかし今は行く気は無い🤣
2025年01月01日 11:02撮影 by  Pixel 8, Google
23
1/1 11:02
雲が邪魔でわかりにくいけど、これは御嶽山😊
すぐ近くにあるピーク、和田山に行けば北アルプスとか見えるのかな?
しかし今は行く気は無い🤣
中山道はこの先踏み跡無し😳
2025年01月01日 11:03撮影 by  Pixel 8, Google
17
1/1 11:03
中山道はこの先踏み跡無し😳
冬季閉鎖道路だったのか👀
2025年01月01日 11:15撮影 by  Pixel 8, Google
14
1/1 11:15
冬季閉鎖道路だったのか👀
来た道を振り返る。
完全に雪ヤブです😅
これでもまだマシな方で、もっと深い所もありました。
チェーンスパイクがあっても無くても変わりません💧
2025年01月01日 11:20撮影 by  Pixel 8, Google
19
1/1 11:20
来た道を振り返る。
完全に雪ヤブです😅
これでもまだマシな方で、もっと深い所もありました。
チェーンスパイクがあっても無くても変わりません💧
力餅か👀
現在は廃墟となってます。
2025年01月01日 11:28撮影 by  Pixel 8, Google
12
1/1 11:28
力餅か👀
現在は廃墟となってます。
む!
意味深なこんもり山👀
2025年01月01日 11:34撮影 by  Pixel 8, Google
10
1/1 11:34
む!
意味深なこんもり山👀
木が植わってないけど、これは現存している一里塚ですな👀
2025年01月01日 11:34撮影 by  Pixel 8, Google
14
1/1 11:34
木が植わってないけど、これは現存している一里塚ですな👀
休憩所あり。
下は石畳なのか?
めちゃくちゃ歩きにくい💧
2025年01月01日 11:40撮影 by  Pixel 8, Google
12
1/1 11:40
休憩所あり。
下は石畳なのか?
めちゃくちゃ歩きにくい💧
旧国道に出ました。
しかしまだまだ雪ヤブは続く…💧
富士山の砂走りのみたいに、走るとちょっと楽です🏃
2025年01月01日 11:53撮影 by  Pixel 8, Google
15
1/1 11:53
旧国道に出ました。
しかしまだまだ雪ヤブは続く…💧
富士山の砂走りのみたいに、走るとちょっと楽です🏃
これは接待茶屋。
しかし扉は閉ざされている。
2025年01月01日 11:55撮影 by  Pixel 8, Google
15
1/1 11:55
これは接待茶屋。
しかし扉は閉ざされている。
雪が浅くなってきた。
この辺り、チェンスパにめちゃくちゃ雪だんごがついてくる💧
外した方がまだマシでした。
2025年01月01日 12:17撮影 by  Pixel 8, Google
13
1/1 12:17
雪が浅くなってきた。
この辺り、チェンスパにめちゃくちゃ雪だんごがついてくる💧
外した方がまだマシでした。
安心安全の現役国道へ。
緩い下りのはずなのに、めちゃくちゃキツかった😅
2025年01月01日 12:20撮影 by  Pixel 8, Google
11
1/1 12:20
安心安全の現役国道へ。
緩い下りのはずなのに、めちゃくちゃキツかった😅
また一里塚発見👀
この付近、美濃の十三峠並みに残ってます。
2025年01月01日 12:33撮影 by  Pixel 8, Google
10
1/1 12:33
また一里塚発見👀
この付近、美濃の十三峠並みに残ってます。
歩道消滅。
でもさっきのラッセルよりは全然マシ😅
2025年01月01日 12:51撮影 by  Pixel 8, Google
9
1/1 12:51
歩道消滅。
でもさっきのラッセルよりは全然マシ😅
あぁ浅間山だー😆
一気にテンションMAX笑
2025年01月01日 13:10撮影 by  Pixel 8, Google
26
1/1 13:10
あぁ浅間山だー😆
一気にテンションMAX笑
道がグネグネ見通し悪し。
和田宿は近い!
2025年01月01日 13:18撮影 by  Pixel 8, Google
10
1/1 13:18
道がグネグネ見通し悪し。
和田宿は近い!
道の見通しは悪いけど、浅間山はよく見通せます😊
2025年01月01日 13:25撮影 by  Pixel 8, Google
21
1/1 13:25
道の見通しは悪いけど、浅間山はよく見通せます😊
屋号がチラホラ👀
中山道28番目の宿場町、和田宿到着〜😊
2025年01月01日 13:28撮影 by  Pixel 8, Google
15
1/1 13:28
屋号がチラホラ👀
中山道28番目の宿場町、和田宿到着〜😊
やたら立派な門。
脇本陣とか?
2025年01月01日 13:31撮影 by  Pixel 8, Google
11
1/1 13:31
やたら立派な門。
脇本陣とか?
休憩所にトイレあり。
2025年01月01日 13:31撮影 by  Pixel 8, Google
14
1/1 13:31
休憩所にトイレあり。
こっちが脇本陣か👀
2025年01月01日 13:33撮影 by  Pixel 8, Google
11
1/1 13:33
こっちが脇本陣か👀
案内板の裏手に脇本陣あり。
2025年01月01日 13:57撮影 by  Pixel 8, Google
11
1/1 13:57
案内板の裏手に脇本陣あり。
こちら本陣。
火事で焼失したものの、江戸時代後期に再建されたものが残っているようです。
2025年01月01日 13:58撮影 by  Pixel 8, Google
18
1/1 13:58
こちら本陣。
火事で焼失したものの、江戸時代後期に再建されたものが残っているようです。
立派な木戸あり。
2025年01月01日 13:59撮影 by  Pixel 8, Google
13
1/1 13:59
立派な木戸あり。
和田宿は見どころ満載です😊
2025年01月01日 14:01撮影 by  Pixel 8, Google
13
1/1 14:01
和田宿は見どころ満載です😊
この辺りで和田宿は終わり。
2025年01月01日 14:06撮影 by  Pixel 8, Google
11
1/1 14:06
この辺りで和田宿は終わり。
浅間山😊
2025年01月01日 14:14撮影 by  Pixel 8, Google
22
1/1 14:14
浅間山😊
ズームアップ!
2025年01月01日 14:14撮影 by  Pixel 8, Google
28
1/1 14:14
ズームアップ!
そして一里塚跡。
くるみ農園が気になる👀
2025年01月01日 14:28撮影 by  Pixel 8, Google
11
1/1 14:28
そして一里塚跡。
くるみ農園が気になる👀
史跡がたくさんあるのでなかなか進みません😅
とても大事にされているようです😊
2025年01月01日 14:56撮影 by  Pixel 8, Google
12
1/1 14:56
史跡がたくさんあるのでなかなか進みません😅
とても大事にされているようです😊
ガソリンが高い!😨
2025年01月01日 14:59撮影 by  Pixel 8, Google
15
1/1 14:59
ガソリンが高い!😨
恐ろしいほどの急斜面だ😳
2025年01月01日 15:09撮影 by  Pixel 8, Google
14
1/1 15:09
恐ろしいほどの急斜面だ😳
エイドステーションでちょっと買い物する。
2025年01月01日 15:12撮影 by  Pixel 8, Google
12
1/1 15:12
エイドステーションでちょっと買い物する。
今日の宿に到着〜。
中山道ウォーカー御用達の民宿でございます😊
2025年01月01日 15:42撮影 by  Pixel 8, Google
17
1/1 15:42
今日の宿に到着〜。
中山道ウォーカー御用達の民宿でございます😊
六畳一間の部屋。
まさに現代に残る旅籠ですな😊
2025年01月01日 15:53撮影 by  Pixel 8, Google
19
1/1 15:53
六畳一間の部屋。
まさに現代に残る旅籠ですな😊
夕食は残さず全て食べきりました😋
大変美味しゅうございました😋
2025年01月01日 18:29撮影 by  Pixel 8, Google
27
1/1 18:29
夕食は残さず全て食べきりました😋
大変美味しゅうございました😋
宿にあった資料。
今ではただの直線道路だけど、昔はハッキリわかりやすく道が曲がってたのね👀
2025年01月01日 19:05撮影 by  Pixel 8, Google
18
1/1 19:05
宿にあった資料。
今ではただの直線道路だけど、昔はハッキリわかりやすく道が曲がってたのね👀
今日通ってた橋。
全く気にしなかったけど、かつてはこのような姿だったのか👀
2025年01月01日 19:06撮影 by  Pixel 8, Google
19
1/1 19:06
今日通ってた橋。
全く気にしなかったけど、かつてはこのような姿だったのか👀
撮影機器:

感想

2025年。
明けましておめでとうございます🎍

正月休み特別企画、中山道の旅。
初日にしてイキナリの今旅での最難関。
五街道で最も標高の高い場所とされる和田峠越え。

2024年はずっと暑かったので今季は雪が少ないのでは?
との目論見で計画したのですが…。
しっかり雪がありました😅
写真に写っているのはほぼケモノの足跡です。
熊のものと思われる足跡もありました🐻

宿の女将さんとの会話では、やはり今季は雪が少ないとのこと。
例年であれば腰まで浸かるほどのヤブになるとか💦
ある意味狙い通りでしたが、ラッセルは二度とやりたくないと思いました😅

さて、残る難所は碓氷峠。
和田峠よりも標高は低いので雪ヤブでないことを願いたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

和田峠踏破お疲れ様です。質問させていただきたくコメント失礼します。私も中山道歩きをしており、来週末に和田宿方面から男女倉口まで歩く予定です。登山素人なので雪解けを待ち再チャレンジの予定なのですが、男女倉口から素人でも行けそうなところまで歩いてみたいとも思っています。スニーカーに履かせるチェーンスパイクは持参するのですが、どのあたりまでなら可能でしょうか?
2025/1/5 15:54
いいねいいね
1
nachi5027さん
こんにちは😊
男女倉から先は、上に行けば行くほど雪ヤブが深く勾配も急になります。
ワカン等、雪山登山の装備が必須でチェーンスパイクではかなり厳しいと思います。

男女倉手前で国道から旧街道に入り、唐沢の一里塚を通過すると思います。
その付近の積雪が約5cmほど。
上の方は一里塚付近よりも状況は悪いです。

あの状況、私だったら和田側から峠を越えようとは思わないです。

ご参考までにどうぞ〜😊
2025/1/5 17:15
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
和田宿から下諏訪宿
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら