記録ID: 764902
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
雨の中左大文字を歩く
2015年03月29日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 311m
- 下り
- 299m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:24
距離 5.5km
登り 311m
下り 310m
10:01
18分
スタート地点
10:19
0:00
5分
衣笠常修寺墓所
10:24
10:38
31分
作業小屋
12:24
0:00
61分
鷲ケ峰
13:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はないが、踏み跡のない所、枝をかき分け進む所などがある。 |
その他周辺情報 | 山には行ったら何も無いが、スタート・ゴールは京都市街地なのでそれこそ何でもある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
金閣寺道バス停スタートで、雪山登山のメンバーによる最後の個人山行を行う。残念ながら朝からずっと雨模様で、傘かカッパ着用でのスタートとなる。今回は最後ということもあるのか総勢13名の、この例会としては大所帯となった。山自体は大したことなく、危険な所もないが、例によって道なき道に分け入り、枝をかき分けかき分け進むような所もある。左大文字は林に囲まれ眺望もないが、暫く進んで左大文字火床に着くと、ここからは京都市街地が一望できる。正面に小高く雙ケ岡があり、金閣寺の屋根と庭園も見えるが、残念ながら雨のため、今ひとつという感じ。晴れた日や夜景だったらさぞかしいい眺めだったのだろうと悔やまれるがこればかりは仕方がない。鷲ケ峰を過ぎるとつつじが咲き乱れている所もあり目を楽しませてくれる。今回もいつものように所々でコンパスを使った読図の講習を兼ねての山行となった。バス停まで市街地を歩いたが、解散してからも結局地下鉄北大路駅まで延々と歩くことになってしまった。今日は最後ということもあり、再度12名が京都駅に集まりワイワイガヤガヤの反省会。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人