記録ID: 7654049
全員に公開
ハイキング
四国
東三方ヶ森
2025年01月02日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:32
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
天候 | 晴れ🌞、微~無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚃伊予鉄 横河原線 いよ立花10:10→横河原10:36 🚌伊予鉄バス 横河原駅前10:57→木地11:21 ■復路 🚌伊予鉄バス 木地17:15→横河原駅前17:45 🚃伊予鉄 横河原17:59→いよ立花18:24 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆林道終点~尾根取り付き ・ピンクや黄色のリボンが付いているが、黄色のは色褪せてて、それを見落とすと進路を間違えやすい。路肩が崩れてたり、沢に下りたりしてたりだったので、多分不安定で道が変わるのだと思う。 ◆1202mピーク~東三方ヶ森 ・北へ標高差50mほど下り、小ピークを上り下りした後、山頂へ登り返す。 ・北向き斜面は積雪あった。1202m峰からの下りはかなり急斜面でロープもある。なのに、半分くらい地面覆われてて悪戦苦闘。固まりつつあってステップも切れない。一部氷結。チェンスパ欲しかった。 ◆往来: 林道で1ペア (渓谷観光?) |
写真
撮影機器:
感想
おととい登った、明神ヶ森の東側の山に。
ほんとは初詣にかこつけて、広島の宮島 (厳島。山としては弥山) に行こうかと思ったんですが、松山~広島の船代が予想以上に高くて(5千円とか8千円とか)今回は諦めました。次回帰省する時に行きか帰りに立ち寄ることにしよう...
今回の帰省では、高い山に登るつもりが無くて、軽アイゼンを持ち帰りませんでした。おとといの明神ヶ森でも標高1100m越えると雪あったんですが、この時は容易にスルーできて油断してました。今回は山頂手前の1202mピークから北斜面の下りになってて、しっかり雪が付いていました。
ロープや木々を手がかりに、雪のない路面を飛び石で選びながら、なんとか降りられたんですが、危なかった。(とはいえ、正月早々、プチ滑落して脇下強打してスリ傷😢)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する