ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 765756
全員に公開
ハイキング
東海

簗谷山 ✩ちょっとだけ紅葉楽しめました✩

2015年11月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
5.0km
登り
633m
下り
621m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
1:05
合計
4:15
距離 5.0km 登り 633m 下り 636m
7:10
117
スタート地点
9:07
9:17
5
9:22
10:17
68
11:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
郡上八幡ICからR472を高山方面へ県道86を右折し小川峠経由で簗谷林道へ林道終点が駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山口にトイレあり(お世辞にも綺麗とは言えませんが...)
明確な登山道、危険箇所は特にありません
その他周辺情報 スパー美輝(日帰り入浴700円)
駐車場を出発!
2015年11月19日 07:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
11/19 7:09
駐車場を出発!
モミジの絨毯〜♪
モミジの絨毯〜♪
南尾根ルートを登ります
南尾根ルートを登ります
おおっ紅葉まだあるじゃんっ!
おおっ紅葉まだあるじゃんっ!
地面も色とりどり
2
地面も色とりどり
ちょっと登ると紅葉はありません...
ちょっと登ると紅葉はありません...
小鹿の涙(T_T)
頂上到着!
御嶽山、頭だけ...
1
御嶽山、頭だけ...
雲海の上に恵那山がよく見えます
雲海の上に恵那山がよく見えます
岳美岩へ
ココでブランチだ!
2
ココでブランチだ!
恵那山方面
御獄山とひこうき雲
2
御獄山とひこうき雲
中央アルプスも微かに...
2
中央アルプスも微かに...
紅葉真っ盛りだったら、綺麗なことでしょうぉ〜
紅葉真っ盛りだったら、綺麗なことでしょうぉ〜
岳美岩を振り返る
岳美岩を振り返る
ぶなの木ルートで下ります
ぶなの木ルートで下ります
御嶽山全貌が見えだした!
2
御嶽山全貌が見えだした!
中央アルプスも!
中央アルプスも!
下へ降りると紅葉ぉ〜♪
1
下へ降りると紅葉ぉ〜♪
南尾根ルートの分岐だ!
南尾根ルートの分岐だ!
駐車場到着ぅ〜
簗谷林道のモミジが綺麗だったので...
2
簗谷林道のモミジが綺麗だったので...
下山後はスパー美輝に寄りました〜(^^)
1
下山後はスパー美輝に寄りました〜(^^)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ エマージェンシーシート

感想

紅葉ハイキングに行きたくて、ずーっと天気と自分の休みを伺っていた。
今日は仕事が休めないと諦めていたら、突然休めることに!?
紅葉には遅いけど急遽「簗谷山」へ行くことにしました!

少しだけ近場ということで、自宅で睡眠を取ってから3:30に出発!
夜は雨がザーザーだったけど、空を見上げると星が瞬いてるぅ〜♪
こりゃぁ〜、よい登山日よりになりそうだ!!

郡上八幡ICを降り、R472を高山方面へ登山口にはトイレが無いとの情報だったので、道の駅 明宝に寄ってトイレを済ませる。
結構、風が吹いてるなぁ〜。止むといいけど...

県道86を右折して小川峠へ。
道狭っ!対向車が来ませんよーに...
そしてやっとの思いで、簗谷林道発見!
橋を渡るとすぐにトイレがありました。
なんだ、トイレ、ココでもいいじゃん!

そして突き当たりが駐車場ぉ〜ていうか駐車スペースあり。
前日が雨だったので、駐車場は川になってました(>_<)

そしてなんと、登山口に仮設トイレありました!
ココにもあるんじゃんっ!!いちお行っておこぉ〜♪
お世辞にもキレイとは言えないけど、我慢するよりいいので近い人は行くべきデス!

さてさて、出発だぁ〜♪
紅葉、まだまだ残ってるっ、テンションあがるぅぅぅぅ。

5分程登ると駐車場が見えました。
私の車が一台だけ...ふと立ち止まる...
今日は平日、登ってくる人は誰もいないのかな、独り占めかなぁ〜。
車を見つめる...

!?、車のカギかけたっけ??

かけてない!絶対にかけてないと思う...
もどろ...

戻ってみるとやっぱりかけてない〜っ。
ホントにおっちょこで困るよぉ〜。
戻ってきてよかった!

さてさて仕切り直しだ。
のぼっぞぉ〜!!!!!

登山道はとってもわかりやすく初心者向け。
小学生の甥っ子も連れてこれるかなぁ〜。

少し上にあがると紅葉はほぼ終わり、
晩秋の寂しい山へになってました。
紅葉最盛期に来たらサイコーだったろうなぁ〜。

でも天気がいいから気持ちイイ〜。

そして、あっという間に山頂到着!
御獄山方面にちょうど木があって、眺望がイマイチ。
5分程休憩して岳美岩へ

分岐からどんどん下るので、ホントに岳美岩に行けるの??
と疑いたくなるが、信じていいです。
道の突き当たりに岳美岩発見!

すごぉ〜い!めっちゃ眺望いいじゃぁ〜んっ!!
御獄も中央アルプスも恵那山もよく見える。
天気が良ければ南アルプスも少しだけ見えそうぉ〜♪

今日はきっと誰も登ってこないし、
岳美岩独り占めブランチにしよーっ!

心配してた風も全然吹かずポカポカ。
昼寝したり、空を見たり、気持ちイイ〜。
心の洗濯だぁ〜、来てヨカッタぁ〜♪

岳美岩でゆぅ〜っくりさせて頂いて下山だ。

一旦、山頂とぶなの木ルートの分岐まで戻ります。

下りはフワフワの落葉の絨毯で楽に降れると思ったのに、
前日の雨で濡れた落葉で滑るよぉ〜。
一回だけビックリするくらい滑りました。
落葉、油断禁物!

20分くらい下ったところで場所で立ち止まる。

御獄と中央アルプスがよく見える!
てか雲が取れてめちゃ見えてるじゃぁ〜んっ!
なんだよぉ〜。下ったと思ったらぁ〜!!

下りはあっという間、いつの間にか紅葉ゾーンに、
紅葉を見るとなんだかホッとします...

何度か川を渡って、南尾根ルートとの分岐に到着。

駐車場には他に2台の車が止まってました。
下山中2組の人とすれ違ったもんね。
ぶなの木ルートから登るがのメジャーなのかなぁ〜。

駐車場から県道までの林道を走っていると、
それはそれは綺麗な紅葉があったので、
車を停めて写真を取りました。

今度は絶対、紅葉真っ盛りに来てやる!
と心に決めたのでした!!

帰りの温泉は、露店風呂からの眺望がイイという噂の
「スパー美輝」へ下呂市だから硫黄かと思ってたら違いました。

平日の昼間だったので、露天はスキスキ。
ゆぅ〜っくり贅沢させてもらっちゃった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら