記録ID: 7659032
全員に公開
山滑走
芦別・夕張
タケノコ山(南富良野)
2025年01月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 965m
- 下り
- 965m
コースタイム
07:50 スタート(-11℃)
09:45 タケノコ山の山頂着(-5℃)〜内藤の沢左股を滑降して登り返す
11:25 内藤の沢右俣Top着〜右俣滑降して
12:05 ゴール
09:45 タケノコ山の山頂着(-5℃)〜内藤の沢左股を滑降して登り返す
11:25 内藤の沢右俣Top着〜右俣滑降して
12:05 ゴール
天候 | くもり時々雪のち青空,無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道が除雪されており,クルマで入れる状態でした(除雪終点に数台駐車可能) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪質は最高ランクでしたが,まだ積雪少なく笹が元気に出ています 滑走した内藤の沢は凸凹地形が埋まっておらず,モーグルコースのようでした ウネウネ滑走を楽しみましたが,弾かれそうでサクッと降りることはできません |
その他周辺情報 | 道の駅みなみ富良野で,昼食をとりモンベルストアで買い物して帰宅 |
写真
感想
今日から南ふらのスキー場がオープンする。きっとタケノコ山も滑れるだろうと思い出かけてみた。
雪は最高級のフワフワ雪だが,まだちょっと積雪不足。笹が結構出ているが,トレースはついていた。
内藤の沢左股〜登り返して右俣と滑ったが,ウネウネ地形が埋まっておらず,すんなりとは降りられない。
今日は自分以外にはスノーシューの登山者が一人だけ。
もう少し降ってくれれば…仕上がりは近い感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪の状況が気になっていましたが、タケノコもそろそろですね。
今年も宜しくお願いします!
あけましておめでとうございます
積雪量の地域格差が大きいですが,こちらも着実に増えていくでしょう
今年もよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する