ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7662012
全員に公開
ハイキング
東海

【冬の遠征20】250104の(1) 伊那駅→本宿駅まで愛知県内赤線伸ばし

2025年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
15.5km
登り
109m
下り
23m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:01
合計
3:45
距離 15.5km 登り 109m 下り 23m
8:29
79
スタート地点
9:48
16
10:04
38
10:42
38
11:20
11:21
50
12:11
3
12:14
ゴール地点
天候 晴れ 風強い
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
二川駅コインパーキングに車を入れる
【行き】
二川駅→豊橋駅→伊那駅
本宿駅からさらに名古屋方面に乗車
その他周辺情報 壺屋
 二川駅に駐車、豊橋を起点にする時には確実です。
2025年01月03日 13:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/3 13:26
 二川駅に駐車、豊橋を起点にする時には確実です。
 豊橋駅「壺屋」、豊橋に来たら食べたくなります。
2025年01月04日 07:44撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1/4 7:44
 豊橋駅「壺屋」、豊橋に来たら食べたくなります。
 ここでは、天ぷらそばか、きしめん。蕎麦は太めで嬉しい。
2025年01月04日 07:48撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
1/4 7:48
 ここでは、天ぷらそばか、きしめん。蕎麦は太めで嬉しい。
 おお、名鉄ホームにうなぎの自動販売機がありました。
2025年01月04日 07:59撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
1/4 7:59
 おお、名鉄ホームにうなぎの自動販売機がありました。
 みんなこの車両を携帯電話で撮影していましたね。有名な車両でしょうかね。
2025年01月04日 08:12撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
1/4 8:12
 みんなこの車両を携帯電話で撮影していましたね。有名な車両でしょうかね。
 というわけで、1駅だけ乗って「伊那駅」にやってきました。現在の自宅からの赤線の最前線がここです。赤線伸ばしです。
2025年01月04日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 8:35
 というわけで、1駅だけ乗って「伊那駅」にやってきました。現在の自宅からの赤線の最前線がここです。赤線伸ばしです。
 早速歩きましょう。僕の前には道はない、僕が歩くと赤線が伸びる。
2025年01月04日 08:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 8:37
 早速歩きましょう。僕の前には道はない、僕が歩くと赤線が伸びる。
 おお、高句麗、近くには新羅とか百済とか??!
2025年01月04日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 8:42
 おお、高句麗、近くには新羅とか百済とか??!
 雲は低いが晴れ間も見える、風が強く吹いている。
2025年01月04日 08:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 8:52
 雲は低いが晴れ間も見える、風が強く吹いている。
 豊川から名古屋へ向けてのルートどりだが、名鉄沿いを歩くのが良さそうと判断した。
2025年01月04日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 9:01
 豊川から名古屋へ向けてのルートどりだが、名鉄沿いを歩くのが良さそうと判断した。
 小田渕駅、たぶっちゃ〜ん、駅だよー。←君はきむか?!
2025年01月04日 09:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 9:02
 小田渕駅、たぶっちゃ〜ん、駅だよー。←君はきむか?!
 あの山々、最高地点にはもう登っている。
2025年01月04日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 9:05
 あの山々、最高地点にはもう登っている。
 これは、普通列車だな。ちなみに、豊橋駅からは普通電車には乗れない。伊那駅で乗り換える。いいなあ。
2025年01月04日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 9:18
 これは、普通列車だな。ちなみに、豊橋駅からは普通電車には乗れない。伊那駅で乗り換える。いいなあ。
 出ました国道1号線。名鉄沿いには国道1号線、旧東海道もあるから歴史的な風景も撮影できそうなのです。
2025年01月04日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 9:36
 出ました国道1号線。名鉄沿いには国道1号線、旧東海道もあるから歴史的な風景も撮影できそうなのです。
 片側2車線の道路、車がかなり走っている。
2025年01月04日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 9:37
 片側2車線の道路、車がかなり走っている。
 国府駅ですね、ここから豊川稲荷に行くこともできる。豊川稲荷駅には自宅からの赤線がたどり着いている。
2025年01月04日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 9:47
 国府駅ですね、ここから豊川稲荷に行くこともできる。豊川稲荷駅には自宅からの赤線がたどり着いている。
 カラーマンホール発見、ディグダグ?!懐かしい。
2025年01月04日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 9:47
 カラーマンホール発見、ディグダグ?!懐かしい。
 ちなみに、こちらが豊川市の普通のマンホールです。
2025年01月04日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 9:47
 ちなみに、こちらが豊川市の普通のマンホールです。
 飲んでいたら、槍で刺されそうな居酒屋。将棋棋士御用達?!
2025年01月04日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 9:48
 飲んでいたら、槍で刺されそうな居酒屋。将棋棋士御用達?!
 御油駅、「ごうゆ」と呼ぶらしい。油っぽい駅名だなあ。
2025年01月04日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 10:03
 御油駅、「ごうゆ」と呼ぶらしい。油っぽい駅名だなあ。
 ファミリーマートでトイレを借り補給をする。野菜ジュース補給。
2025年01月04日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 10:28
 ファミリーマートでトイレを借り補給をする。野菜ジュース補給。
 名電赤坂駅、名鉄赤坂ではないんですね。
2025年01月04日 10:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 10:41
 名電赤坂駅、名鉄赤坂ではないんですね。
 この辺りで発見しました、「おとわ」と書かれたマンホール。音羽町は2008年に豊川市に吸収合併されているんですね。
2025年01月04日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 10:43
 この辺りで発見しました、「おとわ」と書かれたマンホール。音羽町は2008年に豊川市に吸収合併されているんですね。
 というわけで、名電長沢駅。神奈川にも京急長沢駅があるよ。
2025年01月04日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 11:20
 というわけで、名電長沢駅。神奈川にも京急長沢駅があるよ。
 おっと、歩道がなくなるようだ。反対側に渡りましょう。
2025年01月04日 11:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 11:33
 おっと、歩道がなくなるようだ。反対側に渡りましょう。
 こっち側を歩いていこう。
2025年01月04日 11:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 11:33
 こっち側を歩いていこう。
 すると、赤線は豊川市から岡崎市に入ります。
2025年01月04日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 11:53
 すると、赤線は豊川市から岡崎市に入ります。
 豊川市よありがとう。またきっとどこかを歩くよ。
2025年01月04日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 11:53
 豊川市よありがとう。またきっとどこかを歩くよ。
 本宿にやってきました。東海道の宿場町です。
2025年01月04日 11:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
1/4 11:54
 本宿にやってきました。東海道の宿場町です。
 歩道にもこんな門があります。嬉しいですねえ。
2025年01月04日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 11:55
 歩道にもこんな門があります。嬉しいですねえ。
 右国道1号、左東海道、東海道に進んでみましょうか。
2025年01月04日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 12:00
 右国道1号、左東海道、東海道に進んでみましょうか。
 「シルバーロード、お年寄りに注意」、何に注意するのだろうか。
2025年01月04日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 12:01
 「シルバーロード、お年寄りに注意」、何に注意するのだろうか。
 いい雰囲気ですねえ。
2025年01月04日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 12:01
 いい雰囲気ですねえ。
 岡崎市のマンホールがありました。矢作橋と岡崎城でしょうか。
2025年01月04日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 12:01
 岡崎市のマンホールがありました。矢作橋と岡崎城でしょうか。
 法蔵寺。この辺りでは大きいお寺、行基開山。家康が幼い頃手習を受けたお寺とされている。新撰組の近藤勇の首塚もあるそうだが、時間なくて行けず。
2025年01月04日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 12:02
 法蔵寺。この辺りでは大きいお寺、行基開山。家康が幼い頃手習を受けたお寺とされている。新撰組の近藤勇の首塚もあるそうだが、時間なくて行けず。
 いい雰囲気の商店です。
2025年01月04日 12:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 12:07
 いい雰囲気の商店です。
 「東海道」という文字がいいですね。
2025年01月04日 12:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 12:07
 「東海道」という文字がいいですね。
 旧本宿村役場、ドイツ式で作られ、昭和30年に岡崎市に合併されるまで使用されていた。平成20年に解体されたが、令和4年に復元工事が行われた。
2025年01月04日 12:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/4 12:08
 旧本宿村役場、ドイツ式で作られ、昭和30年に岡崎市に合併されるまで使用されていた。平成20年に解体されたが、令和4年に復元工事が行われた。
 というわけで本宿駅です。15キロくらい赤線が伸びたでしょうか。昼食を取りたいが取れず、次の目的地の駅で取れるといいなあ。
2025年01月04日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 12:11
 というわけで本宿駅です。15キロくらい赤線が伸びたでしょうか。昼食を取りたいが取れず、次の目的地の駅で取れるといいなあ。
 さて、これに乗って次の目的地に向かいましょう。
2025年01月04日 13:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/4 13:13
 さて、これに乗って次の目的地に向かいましょう。

感想

現在、自宅(神奈川県三浦郡葉山町)から西に伸びている赤線は、昨年歩いた。豊橋駅から西小坂井駅、伊那駅、豊川駅(豊川稲荷駅)まで伸びている。これは、豊橋から名古屋を目指すにあたり、JR沿いを歩けば良いのか、名鉄沿いを歩けばいいのか迷ったからであり、結局JR・名鉄の隣の駅まで赤線を伸ばした。
 そこから1年、さらに赤線を西に伸ばしたい、JR沿いに歩こうか?名鉄沿いを歩こうか?結論として、名鉄沿いを歩くことにした。理由は、JRが蒲郡を通るために南に一度下がるのに対し、名鉄は、割とストレートに名古屋を目指していると言う事、国道1号線が近くを走っていること、それであれば、東海道も近くを通っていることで、歴史的な街並みなどを撮影することが可能だと思われるからです。

 この日は、伊那駅からどこまで伸ばせるか。もう一つ行きたいところがあるので、赤線の場所は午前中程度で終わらせたいところです。もう一つ行きたいところも名鉄沿線なので、名鉄駅まで赤線を伸ばせば、そこから電車に乗って行けば1本です。

 さて、私は二川駅のコインパーキングに車を入れました。これは、豊橋駅であれば混雑が多く運転に自信がないこと。それと豊橋駅で「壺屋」の麺を食べてからスタートすると言う目的があります。豊橋駅で「壺屋」はずいぶん昔からあるようです。ここのそばは少々太く、柔らかさを感じるが、風味は立派なそばです。大体ここで食べるのは天ぷらそばもしくは天ぷらきしめんと決めています。と言っても10度ほどしか食べたことありませんが。
 そばを食べて、名鉄乗り場はどこかとJR駅近くを探します。豊橋鉄道のように別に建物があるのではないかと思ったからです。しかしながら違ったようです。それを知った私はもう一度タッチをして名鉄乗り場に向かいます。隣の伊那駅に行くにはどれに乗れば良いのかな?あれ?普通列車がないぞ。
 豊橋駅からは普通電車はありません。準急以上の電車しか豊橋キャラは出ません。なので、準急に乗って1つ隣の伊那駅に行くわけです。普通電車は伊那駅から出ています。いろいろ迷ったり困ったりしましたが、無事に伊那駅にたどり着きました。

 今日の天気は肌寒く、帽子に手袋をつけて歩き始めます。東北や北陸で大雪を降らせた北風が豊川の街を通り、私の肌も心も冷やします。その中、名鉄の駅をまるでスタンプラリーのように一つ一つ目標にし歩いていきます。
 一体どこまで歩こうか?最初は名電赤坂駅を予定していました。ここまでで約10キロだからです。しかし歩きながら足の様子を見ながら考えてみるともう少し歩けるような気がしました。そして何とか本宿駅まで歩きたいと思いました。理由は以下の3つ。
・本宿駅は準急停車駅ですので、次回は豊橋から準急に乗れば1本で到着でき、歩き始めが速くなる。
・何とか豊川駅から岡崎市に入りたい。
・「宿」というからには、宿場町があり、歴史的な風景を撮影できると思われる。
 よって、名電赤坂駅を超えて、さらに歩いて行ったのです。

 思った通り名電長沢駅を越えて、峠のような坂が見えてきました。あれを超えたら、岡崎なんだろうな。オカザエモンの出身地なんだろうな。思いながら、ただただ足を進めていきます。
 思ったように、宿場町があり、ここはかつて徳川家康が幼少を過ごした場所だと言う事、そして歴史的な風景を撮影してから駅にたどり着きました。15.6キロ伊那駅から足を伸ばしました。次回は本宿駅からさらに伸ばして岡崎城を目指していきたいと思います。(岡崎城に関しては過去レコあります。)

 結局、昼食を取ることなく午後になり、いた電車に乗って次の目的地に向かいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら