記録ID: 7663164
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 年始のご挨拶
2025年01月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 952m
- 下り
- 952m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今年の登りはじめ。前日よみうりランドのイルミネーションを見に行き、膝が痛くなったので塔ノ岳から大山に変更。岳友は塔ノ岳に登っていたようなので残念。朝早いと阿夫利神社下社は空いていましたが、下山すると長い列が出来ていました。山頂は氷点下7℃。Wストックの手がかじかみました。皆さんどうしているのでしょうかね?下山が早かったので気になっていた伊勢原大神宮に寄り道して帰路に着きました。いろいろ参拝するとお賽銭もバカにならない(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
よみうりランドのイルミネーションですが噴水もあって盛大ですね。
左膝お大事にしてくださいね。
本年もよろしくお願いしますヽ(=´▽`=)ノ
イルミネーションですが、今まで何度か道から遠目に見て満足していたのですが、年男・年女は無料だと知って心が動かされました。綺麗でしたよ。母親が喜んでくれて何よりでした。
左膝、ご心配をおかけしましたが、思ったより大丈夫で、今は全く問題ありません。何だったのでしょうかね?
今日、塔ノ岳に登られていたのですね。当初の予定通りに塔ノ岳に行っていたらお会いできていたかも知れなく、残念でした。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます
歳を重ねるとなぜか信心深くなるものですね
特定の宗教・宗派は持っておらず、お寺・神社関係なく参拝します。
クリスチャンと自称しお賽銭を節約しようかな(笑)。バチが当たりますね。
本年もよろしくお願いします。
早速訪問して下さり、ありがとうございます(笑)。
まぁ歳が歳ですから、いろんなところにガタが来ており、無理は禁物です。
登りは汗をかき、手はポケットに突っ込んで歩けますが(良い子はマネしちゃダメ🙅)、下りはストックを出すので手がかじかみました。防寒テムレスを出せばよかったのに横着しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する