記録ID: 7665056
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
初詣を兼ねて満願寺から石切山、釣鐘山のお散歩が今年の初歩き
2025年01月04日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 271m
- 下り
- 275m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
年末から体調を崩し、暮れに行こうと思っていた山行もできず、新年になっても何とも冴えないお正月を過ごしてしまった。
三が日が明けて何とか動けるようになったので遅ればせながら初詣に行こうと裏山にある満願寺へ。午後だったのでもう人出も殆どなく静かな参拝ができた。
ついでに裏にある石切山への初歩き。ところどころからの展望を楽しみながら川西側へ下山し、ショボいけど何とか無事に今年の歩き初めができた。
最近は身体もあちこちと不具合を感じるようになってきているが、体調と相談しながら、今年も目標の40山行を目指してスタートします。
【2025年の山行 1回目】
今回の歩行距離: 5.9km 2024年の累積距離: 5.9km
今回の累積標高: 271m 2024年の累積標高: 271m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
今年も山行記録を楽しみにしています。
新年早々に山行とはいいですね。
私も16日に伊豆の低山の山行を予定しています。
昨年12月の高隅山は私も3,4年前にPツアーで行きました。
ちゃむさんの写真を観ながら思い出しています。
本土最南端の佐多岬からの展望は絶景でした。
それと宿泊した財宝明治村?の食事が食べ放題、飲み放題だったのには驚きました。
同様でしたか。
今年もお元気で山行を楽しんでください。
正月明けの歩きは、山行とは程遠いものですので本当はカウントしたくなかったのですが、まあ賑やかしにあげてみました。
高隈山地のツアーは前に経験済みでしたか。私も誰かからこのツアーは食事がいいので楽しいよと言われて申し込みをしたものです。去年から1日目のコースが変わったお蔭で料理屋での昼食がコンビニの何時もの弁当に変わって残念な思いをしました。
財宝の明治村の食事の鍋も具材は食べ放題でしたが、お酒の方は有料でした。お酒飲みの方には残念だったようです。昨今の物価高の影響だったのでしょう。
11月の夜便で九州のえびの高原へ行ってきて今朝帰ったばかりですのでお返事遅くなりました。
今年も山行を楽しみましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する