記録ID: 7666152
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
家ノ串山 逢瀬橋から
2025年01月04日(土) [日帰り]



コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:26
天候 | 晴れ後曇り小雪低温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
除雪車注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
軌跡距離 13.91km 累積上昇距離 1463m 累積下降距離 1467m 積雪豊富 低温で上から下までドライパウダー ラッセルもスキーダウンも雪質最高 地図に載らない起伏多数 家ノ串直下はカベなのでルート選択が難しい |
その他周辺情報 | 望郷の湯@600円JAF割 |
写真
撮影機器:
感想
新年初山スキーはアル熊メンバー3名で隣県上州武尊エリアへ
M先輩秘蔵の家ノ串シークレットルート
なので今回もGPS軌跡ありません、悪しからず
下部の気温-12℃、上部は-10℃
寒気が中腹から下に停滞しガスに巻かれやすい天気
こんな日は眺望はないが雪質に恵まれる最高のスキー日和
但し道迷い遭難に注意
↑by M先輩
低温なので午後もドライパウダーが温存される
そして誰もいないからラッセルもパウダーも食べ放題
狂喜乱舞、積雪に恵まれた山スキーシーズンのスタート
今年もよろしくお願いします
Masaさん360°カメラ撮影
AI編集ありと無し
音が出るのでご注意下さい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
M先輩秘蔵のルートでの深雪のパウダー滑走、とても楽しそうですね。
今年は会の東北遠征は無いのですか?
M先輩によろしくお伝えください。
コメントありがとうございます。
そして、本年もどうぞよろしくお願いします。
そうなんです。
1日中冷え冷えでドライパウダーが温存され、登りも下りも最高に楽しい山行になりました。
次の連休に、アル熊6名(M先輩主催)長井ステイで福島山形遠征を予定しています。
昨年の小雪で難儀した、朝日軍道リベンジも予定しています。
また、大口叩くとM先輩に叱られますが、厳冬期和賀岳ワンデイにも挑戦したいと思っています。
またやんさんからコメントいただいた旨、伝言させていただきます。
北関東遠征の際は、是非、ご一報願います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する