記録ID: 7669441
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
滝沢左岸-新屋山神社奥宮-滝沢林道(南防火帯道より周回)
2025年01月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 543m
- 下り
- 538m
コースタイム
天候 | 晴&薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●滝沢左岸:(辿る方いないと思いますが) 演習場南防火帯道からの取付を含め、砂防提工事中2ケ所。 笹藪エリア有。地形図に載らない作業路を3か所程度横断。 予想よりは歩きやすく、薄くも踏み跡わかる箇所比較的多め、 分からなくなったら、とにかく沢の縁に戻れる範囲を意識しながら歩くこと。 ●北富士演習場:(地元民として入場させてもらいました) 入場規制あり、富士吉田市外ニヶ村恩賜県有財産保護組合のホームページ 参照されたし 他:問題なし |
写真
新屋山神社奥宮、無事到着することができました。\(^o^)/
冬季、林道が閉鎖されていることを考えると、本年最初の参拝者は私?→ 追記:ではありませんでした。(実は金運で全国的に有名な神社になります。)
山の神様に、この一年の山の安全を(も)祈願です。
冬季、林道が閉鎖されていることを考えると、本年最初の参拝者は私?→ 追記:ではありませんでした。(実は金運で全国的に有名な神社になります。)
山の神様に、この一年の山の安全を(も)祈願です。
撮影機器:
感想
演習場から新屋山神社奥の院に直線状に繋がる滝沢 (沢名は不確)、
地形図で気になっていたこのラインを、正月詣でを兼ねて、今日 歩いてきました。
難儀覚悟でしたが、予想よりはスムーズ。
ちょこまか歩いてきた滝沢林道も、これでコンプリートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する