記録ID: 7670349
全員に公開
キャンプ等、その他
九州・沖縄
尺間山
2025年01月05日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:04
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 215m
- 下り
- 218m
コースタイム
天候 | くもり時々はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥に第二駐車場もあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて迷うような場所はないです 思ったより山道ですが、スニーカーで歩けます ピンヒールはお勧めできません 午後15:30?をすぎると山頂の社務所が閉まるので、本殿へはお参りできません |
その他周辺情報 | 頂上に尺間神社の社務所(飲み物買えます) 尺間大神の社務所もあり お守りやおみくじあり |
写真
そびえ立つ階段!
山頂の尺間神社はこれを登った先なのです
そう、これがあの"100段まわり"の100段
ここでようやく登場なのです!
この階段、幅がとても狭くて
足を斜めにしないと踵を置けません
油断すると滑落しそう…
山頂の尺間神社はこれを登った先なのです
そう、これがあの"100段まわり"の100段
ここでようやく登場なのです!
この階段、幅がとても狭くて
足を斜めにしないと踵を置けません
油断すると滑落しそう…
ルートの全体図
今回は図の左手、第1駐車場から不動尊方面こ50段を経由して100段まわりのルートで登りました
過去に登った第2駐車場からの400段まわりの方が早くて楽だったかも
そして、看板の下の一文が気になる…
今回は図の左手、第1駐車場から不動尊方面こ50段を経由して100段まわりのルートで登りました
過去に登った第2駐車場からの400段まわりの方が早くて楽だったかも
そして、看板の下の一文が気になる…
撮影機器:
感想
初詣にバイクでお邪魔しました
といっても、バイクは駐車場まででそこからは徒歩です(当然)
革パンにライディングブーツの出立ちでお参りさせていただきましたが、なかなか歩きごたえのある参道でした
今回は第1駐車場から"100段まわり"のルートを選択しましたが、100段に辿り着くまでに結構登りますので、ご覚悟召されよ!
2人組のお姉様方は100段登れば着くと思ってらっしゃったのか、まだ?まだ?との声が聞こえてきてたのが印象的でした、笑
たいへん良い修行になるありがたい神社です⛩️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する