また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 767219
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

十二湖マッタリ池巡り

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
16.4km
登り
566m
下り
551m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:29
合計
5:22
9:05
1
八景の池/キャニオン展望所駐車場
9:06
9:07
4
9:11
9:11
9
9:20
9:20
25
9:45
9:45
4
9:57
10:02
6
10:08
10:09
11
10:20
10:20
5
10:25
10:33
9
10:42
10:49
11
11:00
11:00
8
11:08
11:08
50
11:58
11:58
24
12:22
12:22
18
12:40
12:41
3
12:44
12:45
5
12:50
12:50
37
13:27
13:27
17
13:44
13:45
10
13:55
13:55
5
14:00
14:00
16
14:16
14:18
9
キャニオン展望所
14:27
八景の池/キャニオン展望所駐車場
天候 雨一時雪のち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:八景の池駐車場(キャニオン展望所入口P)10台程度駐車可 トイレ有
登山ポスト:見当たらないので車の見える場所に掲示
コース状況/
危険箇所等
一般道・林道・遊歩道を歩行しますが概ね道標が整備されています。
特に危険なルートはありませんが一般道を歩行する際は車の往来に注意が必要です。
金山の池から大池までは林道を歩行しますが泥濘が多く距離も長く道標が少し解りにくいかも知れません。
GPSでルートを確認しながらの歩行でした。

☆トイレ・休憩所・給水
八景の池〜キョロロ 多数有
リフレッシュ村周辺 多数有
給水は沸壺の池清水・各施設で利用可
その他周辺情報 ☆十二湖ビジターセンター
十二湖の動植物・地形ジオラマ・その他の展示・イトウ養殖
http://juuniko.info/midokoro13.html
☆アオーネ白神十二湖
宿泊・食事・入浴等の利用可
http://www.shirakami-jyuniko.jp/
☆森の物産館キョロロ
特産品販売、軽食、コインロッカーの利用可
http://www.shirakami-jyuniko.jp/kyororo/kyororo.html
☆十二湖リフレッシュ村
自炊型キャンプ場の利用可
http://www.shirakami-jyuniko.jp/refre/refre-index.html

☆近くの温泉
WeSPa椿山
天然かけ流し温泉 日本海が一望できる展望温泉
大人 500円(シャンプー・リンス・ソープ完備)
※11月からの営業時間は午前は7時〜10時・午後は15時〜21時
その他の時間は休館中です
http://www.wespa.jp/institution/spa.html
十二湖の由来が書いてます
2015年11月22日 09:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
11/22 9:00
十二湖の由来が書いてます
今日のスタート地点 雨です
2015年11月22日 09:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
11/22 9:00
今日のスタート地点 雨です
八景の池
2015年11月22日 09:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
11/22 9:07
八景の池
ヒバに着いてるのは宿り木でしょうか?(Nya
2015年11月22日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 9:10
ヒバに着いてるのは宿り木でしょうか?(Nya
二ツ目の池
2015年11月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/22 9:11
二ツ目の池
大きい池だなぁ
2015年11月22日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
11/22 9:17
大きい池だなぁ
案内板でコースを確認、王池周回コースへ進みます(momo
2015年11月22日 09:17撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 9:17
案内板でコースを確認、王池周回コースへ進みます(momo
王池西湖
2015年11月22日 09:17撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
11/22 9:17
王池西湖
落ち葉でフカフカの道です(momo
2015年11月22日 09:19撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 9:19
落ち葉でフカフカの道です(momo
雨が止みません
2015年11月22日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
11/22 9:20
雨が止みません
アングラーが居ました(Nya
2015年11月22日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
11/22 9:26
アングラーが居ました(Nya
王池遊歩道の中間地点(Nya
2015年11月22日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/22 9:29
王池遊歩道の中間地点(Nya
途中滝もあります
越口の池から滝となって王池東湖に注いでいます
2015年11月22日 09:39撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7
11/22 9:39
途中滝もあります
越口の池から滝となって王池東湖に注いでいます
二人で何を撮ってるのかなぁ〜
滝を撮ってました〜
2015年11月22日 09:39撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
11/22 9:39
二人で何を撮ってるのかなぁ〜
滝を撮ってました〜
王池東湖
2015年11月22日 09:41撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
11/22 9:41
王池東湖
王池
2015年11月22日 09:42撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 9:42
王池
滝を上から見てます
2015年11月22日 09:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
11/22 9:43
滝を上から見てます
十二湖のウンチクのようです
暗記できたらガイドできそう(momo
2015年11月22日 09:47撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 9:47
十二湖のウンチクのようです
暗記できたらガイドできそう(momo
十二湖ビジターセンター トイレを利用させていただきました
2015年11月22日 09:50撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
11/22 9:50
十二湖ビジターセンター トイレを利用させていただきました
中年オヤジの背中
2015年11月22日 09:52撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 9:52
中年オヤジの背中
中の池
2015年11月22日 09:54撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 9:54
中の池
落口の池
2015年11月22日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/22 9:56
落口の池
残り実の紫式部(momo
2015年11月22日 09:57撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 9:57
残り実の紫式部(momo
カモがのんびり遊んでます
2015年11月22日 10:01撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 10:01
カモがのんびり遊んでます
十二湖庵 今は閉鎖中
2015年11月22日 10:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/22 10:03
十二湖庵 今は閉鎖中
水場 おいしいよぉ〜
2015年11月22日 10:03撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 10:03
水場 おいしいよぉ〜
平成の名泉百選だそうです(Nya
2015年11月22日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
11/22 10:02
平成の名泉百選だそうです(Nya
分岐がたくさんあります
2015年11月22日 10:05撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 10:05
分岐がたくさんあります
苔もたくさん
2015年11月22日 10:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
11/22 10:05
苔もたくさん
がま池
2015年11月22日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/22 10:08
がま池
静かです
2015年11月22日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
11/22 10:13
静かです
鶏頭場の池に降りて記念のショット
2015年11月22日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
15
11/22 10:15
鶏頭場の池に降りて記念のショット
キョロロ・リフレッシュ村・青池分岐
2015年11月22日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/22 10:16
キョロロ・リフレッシュ村・青池分岐
青池までもうすぐです
2015年11月22日 10:17撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/22 10:17
青池までもうすぐです
どっちに進むの?左だべ
2015年11月22日 10:20撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 10:20
どっちに進むの?左だべ
鶏頭場の池
2015年11月22日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
11/22 10:20
鶏頭場の池
山が霞んで見えてる
2015年11月22日 10:22撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 10:22
山が霞んで見えてる
青池はこの先(momo
2015年11月22日 10:25撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 10:25
青池はこの先(momo
青池入口です(Nya
2015年11月22日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
11/22 10:25
青池入口です(Nya
青池入口は大峰岳を経て白神岳縦走路起点になっています(Nya
2015年11月22日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/22 10:25
青池入口は大峰岳を経て白神岳縦走路起点になっています(Nya
青池到着
2015年11月22日 10:27撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/22 10:27
青池到着
青池は青かった
2015年11月22日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10
11/22 10:28
青池は青かった
青池で記念のショット(Nya
2015年11月22日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
11/22 10:29
青池で記念のショット(Nya
昼ごはんいつにする?まだ早いべ
2015年11月22日 10:35撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 10:35
昼ごはんいつにする?まだ早いべ
沸壺の池へ向かいます(momo
2015年11月22日 10:37撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 10:37
沸壺の池へ向かいます(momo
沸壺の池 水が湧き出て池に流れてました
2015年11月22日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
11/22 10:42
沸壺の池 水が湧き出て池に流れてました
沸壺の池もいい色を出してます
2015年11月22日 10:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11
11/22 10:43
沸壺の池もいい色を出してます
沸壺の池から長池へ向かいます(Nya
2015年11月22日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 10:53
沸壺の池から長池へ向かいます(Nya
斜面を登り林道へ出ます(Nya
2015年11月22日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/22 10:53
斜面を登り林道へ出ます(Nya
長池が見えてきました。
遊歩道も整備されてます
2015年11月22日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 10:58
長池が見えてきました。
遊歩道も整備されてます
撮った画像を確認してます
2015年11月22日 10:59撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/22 10:59
撮った画像を確認してます
長池
2015年11月22日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 11:00
長池
四五郎の池
2015年11月22日 11:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/22 11:08
四五郎の池
ここの池は水がない
2015年11月22日 11:09撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 11:09
ここの池は水がない
分岐を金山の池方面へ進みます(Nya
2015年11月22日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 11:14
分岐を金山の池方面へ進みます(Nya
木が岩にしがみついています(momo
2015年11月22日 11:16撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 11:16
木が岩にしがみついています(momo
金山の池遊歩道に入ります(Nya
2015年11月22日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 11:25
金山の池遊歩道に入ります(Nya
金山の池に着きました(Nya
2015年11月22日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/22 11:27
金山の池に着きました(Nya
東屋で休憩(Nya
2015年11月22日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/22 11:26
東屋で休憩(Nya
雪を纏った大崩(momo
2015年11月22日 11:28撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 11:28
雪を纏った大崩(momo
金山の池で記念のショット
後方は雪を纏った大崩(Nya
2015年11月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8
11/22 11:32
金山の池で記念のショット
後方は雪を纏った大崩(Nya
ハチの巣が落ちてました
2015年11月22日 11:49撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
11/22 11:49
ハチの巣が落ちてました
濁池
2015年11月22日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 11:58
濁池
大池西湖
2015年11月22日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
11/22 12:04
大池西湖
破池
2015年11月22日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 12:22
破池
面子坂の池
2015年11月22日 12:41撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
11/22 12:41
面子坂の池
千鳥の池
確かに和柄の千鳥に似た形でした
2015年11月22日 12:44撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 12:44
千鳥の池
確かに和柄の千鳥に似た形でした
ナメコ
2015年11月22日 12:47撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
11/22 12:47
ナメコ
牛蒡の池
2015年11月22日 12:48撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
11/22 12:48
牛蒡の池
三蔵の池
2015年11月22日 12:49撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
11/22 12:49
三蔵の池
鹿を監視するカメラでしょうか
2015年11月22日 12:51撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
11/22 12:51
鹿を監視するカメラでしょうか
糸畑の池の遊歩道
途中の東屋で昼食タイムです(Nya
2015年11月22日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 12:51
糸畑の池の遊歩道
途中の東屋で昼食タイムです(Nya
大崩をZoom(momo
2015年11月22日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
11/22 13:23
大崩をZoom(momo
糸畑の池と背景の大崩(momo
2015年11月22日 13:23撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 13:23
糸畑の池と背景の大崩(momo
糸畑の池
2015年11月22日 13:25撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/22 13:25
糸畑の池
トイレに寄ります
午後1時36分この後痛恨のリングワンダリング(笑
2015年11月22日 13:36撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
11/22 13:36
トイレに寄ります
午後1時36分この後痛恨のリングワンダリング(笑
萱原の池(Nya
2015年11月22日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 13:37
萱原の池(Nya
石穀の池
水量がありません
2015年11月22日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 13:45
石穀の池
水量がありません
この先へ進むと道芝の池、今日はパス(Nya
2015年11月22日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 13:47
この先へ進むと道芝の池、今日はパス(Nya
ここから遊歩道を下ると小夜の池と影坂の池へ行けそうですが今日はパス日暮れの池へ向かいます(Nya
2015年11月22日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 13:52
ここから遊歩道を下ると小夜の池と影坂の池へ行けそうですが今日はパス日暮れの池へ向かいます(Nya
八光の池(Nya
2015年11月22日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 13:54
八光の池(Nya
仲道の池は水がありません(Nya
2015年11月22日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 13:57
仲道の池は水がありません(Nya
写真には入りませんが下に日暮の池がありました(Nya
2015年11月22日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 14:00
写真には入りませんが下に日暮の池がありました(Nya
分岐をキャニオン展望所へ進みます(Nya
2015年11月22日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 14:02
分岐をキャニオン展望所へ進みます(Nya
日暮の池周回歩道の分岐
キャニオン展望所へ進みます(Nya
2015年11月22日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/22 14:11
日暮の池周回歩道の分岐
キャニオン展望所へ進みます(Nya
キャニオン展望所(momo
2015年11月22日 14:17撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/22 14:17
キャニオン展望所(momo
最後の下り、もうすぐです(momo
2015年11月22日 14:24撮影 by  EX-Z450 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 14:24
最後の下り、もうすぐです(momo
八景の池駐車場へ到着
約16.5kmのトレイルお疲れ様でした。
2015年11月22日 14:27撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
11/22 14:27
八景の池駐車場へ到着
約16.5kmのトレイルお疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ/ソフトシェル/タオル 防寒着/雨具/帽子/グローブ 昼食/行動食/飲料/調理水 ストーブ/コッフェル/マグカップ GPS/予備電池 地形図/計画書 ヘッドランプ/サングラス カメラ/時計/スマホ

感想

12月に入ると十二湖への道は冬季規制で車の乗入れができないので何とか11月中にと計画していた十二湖池巡り、前日までの天気予報は曇りということで決行。

予報に反し今日の十二湖はスタートから雨に叩かれました。
今頃の十二湖は季節柄、青池までの間に観光客も数人程度で閑散としていました。

青池を過ぎ、原生林の中を辿ると次々と池が現れ、また背景に雪を纏った大崩や大峰岳が間近に迫り素晴らしいロケーションを楽しめ、十二湖の神秘的で奥深い部分を感じることがきました。

今回は全ての池を辿ることは叶わず、寒い中16km超えの長旅となってしまいましたが shunponta さんにも参加して頂き、いつもの相棒と3人での楽しい山行となり、感謝しています。

3週間ぶりの山行で天気が良くなることを願いつつスタートしましたが、青池では雪がハラハラと… そしてずっと小雨

朝イチを降りた時ドアに膝を強打してしまい 私としては寒く辛い山行となりました ですが!進むほどに現れる池の色がそれぞれ違っていて、天気が悪い割に景色が素晴らしく感動しました。 そして、四五郎の池ではshunpontaさんがリスを発見 すばしっこくて写真を撮ることはできませんでしたがとってもかわいくて行った甲斐がありました。さすがshunpontaさん!もってますねぇ〜

今までに足を踏み込んだことのなかったディープな十二湖を堪能でき(予定になかった破池は標高差があり、距離も長く体力不足を痛感しましたが) 花の季節にもう一度挑戦したいと思いました。
 shunpontaさん、動物引き寄せ力をもっと体験したいので、また一緒に行ってください。 何が見れるかなぁ 蛇と熊以外でお願いします

Nyataroさんのお誘いで十二湖に行ってきました
今まで何回か十二湖には行ってますが
青池に行って戻ってくるだけで湖沼めぐりはしたことがありません
また10年以上行ってなかったので期待が膨らみます

出発地点の八景の池の前駐車場に着いたときは小雨が降っていましたが
雨が止むことを期待しながらの出発です
出発して間もなく八景の池が見えて来ます
そこを過ぎると次々と湖沼群が続き歩いていて飽きることはありません
木々が落葉してしまっていますが遠くまで見渡せるようになっていて
見えにくい小さな池も見つけやすくなっています
大池までのコースを周りましたが時間があればぜひ行ってもらいたいコースです

今回感じたことは十二湖は春から秋にかけて楽しめるところです
春の花が咲いてる時や秋の紅葉の時期のも訪れたいと感じる山行でした
 






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

雨のハイキング
こんにちは
nyataroさん、momonyaさん、shunpontaさんこんにちは
十二湖は夏と違って静かなただ住まいでステキなんですね。
3年前にガイドさんに案内してもらって歩いたのですが、同じくらい時間がかかったように思います。でも、滝は見た覚えがないので、そこは行っていないのか、な?
日本キャニオンの景色も良いですよね、川の砂も白くてちょっと別な世界。
仲良く3人で雨の日ハイキング、楽しそうでした♪
2015/11/23 15:46
Re: 雨のハイキング
yo-fuさんこんばんは
今の時期は観光客も少なく静かでした
今回は木々が落葉したあとなので滝も見れたと思います
今日のコースで出会った観光客は数人だったので
大池までのコースは仲間がいないと寂しくて行けなかったと思います(ビビリですね)
途中迷いそうなとところもありましたが
お互い、あーだ、こーだと言いながら歩いてました
仲間と歩くと楽しです
yo-fuさんも相棒がいていいですね
2015/11/23 19:01
Re: 雨のハイキング
yo-fu さんはじめまして
>3年前にガイドさんに案内してもらって歩いた
ガイドさんが案内するルートってどんなコースなのか興味深いものがありますが十二湖のいろいろを話しながら案内するんでしょうね。
我々が訪れた22日も日暮れの池周辺をガイドの方が2〜3名の観光客を案内されているところに遭遇しました。どんな話をして歩くんでしょうね?

日本キャニオン展望所からの景色は以前と比べ手前に柵が設置されて広範囲に渡る展望が得られないようになっていて少し期待はずれでした。やはり濁川から遡行して直下から見上げた方が堪能できそうな感じがします。
2015/11/23 20:43
Re: 皆さまコメントありがとうございます。
>Re: 雨のハイキング
yo-fuさん、コメントありがとうございます。
この季節寂しい風景かな?と思いましたが、なかなか趣きのあるもので寂しいという感じはありませんでした。 写真の滝は越口の池から王池に落ち込んでいるものでした。池の名前はそういうことだったのかぁと思いました。王池周回遊歩道を歩いたから見ることができたのだと思います。ガイドさんと一緒なら説明してもらえたのかもしれませんが、自分たちで想像しながら歩くのもひとつの楽しみになるかなぁ…と

>Re:お疲れ様でした〜!
rei-kさん、コメントありがとうございます。
今回はご一緒できず残念でした 崩山に登ったことがあるんですね。私はまだ登ったことがないのですが、雪をまとった崩山を見ていつか登ってみたいと思いました。
来年の花の季節にまた行きたいと思っていますので、是非、ご一緒に!! shunpontaさんのパワー体験ツアーを!!

>Re: 青池が青いですね〜
slow_songさん、お久しぶりでーす。
青池、曇っているとどんなものかな?と思っていましたが、充分青く美しかったですよ〜
 池の数は33個あるそうです 名前の由来気になりますよね。千鳥の池はほんとに千鳥っぽくて納得いきました。あと四五郎とか三蔵とかあると発見した人か?なんて想像するのが楽しいです。
 小さい子がいるとなかなか自由な時間をとることが出来ないと思いますが、rei-kさんと一緒にshunpontaさんのパワー体験ツアーに是非、ご参加を!! 

>Re: 20歳のころ
oyama56さん、はじめまして
20歳のころですか〜。経験が違いますね〜。私なんか山というと山菜採りに行くくらいでした 10年くらい前に沸壺の池行っていますが、10年でもだいぶ違っていたので20年だと相当の変化が感じられると思いますよ お薦めします。
2015/11/24 21:41
お疲れ様でした〜!
お天気はちょっと残念でしたが、池はどこも雰囲気があって良いですね^^

青池は崩山に登る時に見によりますが、いつも観光客がたくさんでゆっくり見れないので、今回はゆっくりできたようでうらやましいです!

それにしても十二湖って、こんなに池があったんですねぇ
知りませんでした!
青池以外はオンシーズンでもそれほど人もいなくゆっくり歩けそうな気がするので、来年でも行ってみたいです♪

shunpontaさんの動物引き寄せパワーいいなぁ^^
次ご一緒できた時にもぜひ発揮していただければと思います(笑)

お疲れ様でしたー(^^)/
2015/11/23 19:26
Re: お疲れ様でした〜!
rei-kさんこんばんは
久しぶりに十二湖へ行きました
観光客はほとんどいなくて!ガラガラ 青池も撮影に影響なしでした
今までは青池までしか行ったことがなかったのですがたくさんの池を満喫してきました

遊歩道を歩いている時に黒いものが動くのが一瞬見えたんです
Nyataro夫妻に何か見えたって行ったのですが自分だけに見えるものが・・
霊が見えたのかな・・と思ったら木の陰からリスさん登場です
ホッとして油断しているうちにリスさんに逃げられシャッターチャンスを逃しました
次回のオフ会の時にカモシカに会えたらいいですね
2015/11/23 20:11
Re: お疲れ様でした〜!
rei-k さん、いつもコメントありがとうございます。
日にちが合えばご一緒できたはずなのに今回は残念でした。
来春に相棒が花の咲くころに訪れたいと申していますので再度提案したいと思います。
その時は是非ご一緒できたらと思います。
今回、可能なら全ての池を巡って見たいと思いましたが十二湖は全体を見るとルートも多様で奥深く、段取り良く全ての池を巡るのは容易ではないようです。
推測ですが結構な距離/時間になると予想され、陽の長い5月ころは緑と花の季節で良いと思われます。次回企画の際は宜しくお願いします。
2015/11/23 20:59
ゲスト
青池が青いですね〜
晴れていなくても青く見えるんですねえ
こちら方面は青森市からだと遠くて、なかなか行く機会がありません。
こんなに沢山の池があることも知りませんでした!
十二どころではないですよね!?笑
ひとつひとつの池の名前もなんだか変わっていて由来が気になっちゃいます
今回はせっかくお誘いいただいたのに参加できずに残念です。
子どもの手が離れるまではずっとこの調子なので、
こうしてレコを見て楽しみたいと思います
2015/11/23 22:43
Re: 青池が青いですね〜
slow_song さん、いつもコメントありがとうございます。

十二湖の湖は全部で33湖あるようです。
リンクの十二湖マップ参照
http://www.town.fukaura.lg.jp/lake12hp/map.html

今回辿れなかった湖は以下の5湖でした。
13.子宝の池(こだからのいけ)
26.埋釜の池(いかりがまのいけ)
28.道芝の池(みちしばのいけ)
32.小夜の池(さよのいけ)
33.影坂の池(かげさかのいけ)

陽の長い季節に早い時間からスタートすれば完結できるかなと思っています。
相棒と来春に再チャレンジしようと話していますので次回の時はslow_song さんも是非ご一緒お願いします。
2015/11/24 9:51
Re: 青池が青いですね〜
slow_songさんこんばんは
十二湖まではけっこう遠いですよね
自分も久しぶりに行きました
こんなにたくさんの池を周るのも初めて楽しかったです
十二湖から見える大崩を見ていたら登りたくなって
来年は白神岳からのルートで行ってみようかと・・
これからもオフ会があると思いますので時間がある時はぜひ参加してくださいね
2015/11/24 19:28
20歳のころ
懐かしいです。20歳のころに同じルートで廻った気がします。あれからもう20年経つかと思うと愕然としながらレコを見させて頂きました。
2015/11/24 9:22
Re: 20歳のころ
oyama56 さん、いつもコメントありがとうございます。

20歳のころ辿ったんですか〜
その頃だと現在のようなルートや歩道の整備が無く、杣道程度の道を辿ったのでは?
いくら観光地とはいえ大池発電所周辺は奥深いので一人ではビビってしまいます(笑
今回辿った感じではルートが多様化し、分岐や道標が多過ぎて逆に判りズライような感じがしました。
2015/11/24 10:08
Re: 20歳のころ
oyama56さんこんばんは
今回のコースは高低差があまりないのですが
けっこう歩いた感じがしました
ここのコースは一年中楽しめそうですね
oyama56さんは今年も冬の八甲田に登られるんでしょうか?
冬のレコを楽しみにしています
コメントありがとうございました
2015/11/24 19:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら