記録ID: 7674524
全員に公開
アイスクライミング
甲斐駒・北岳
大武川一ノ沢大滝 中滝
2025年01月03日(金) 〜
2025年01月05日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 26:45
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 2,244m
- 下り
- 2,244m
コースタイム
2日目
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 7:06
- 合計
- 9:42
距離 3.4km
登り 641m
下り 638m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
共同装備 |
ロープ60m
スクリュー12本
|
---|
感想
【アイスはじめ】
2025/1/3-5 大武川一ノ沢大滝と中滝
少し遅くなってしまった今季のアイスクライミングはじめ。
昨年は悪天で諦めた大武川にリベンジしてきました。
思いの外暖かく雪が全くないアプローチは、その分道も悪く、ヒヤヒヤする場面も。結局沢の高巻きって1番危ないシュチュエーションよね。。
今回は結構のんびりできたので、初めてアイス山行で焚き火!
よく乾燥してるからめちゃくちゃ燃えやすくて楽しかった〜!そりゃ山火事にもなるわけだ、ってくらいよく燃えました。
肝心の氷瀑はしっかり凍っていて、大満足です。
アイスはじめでいきなり一ノ沢大滝170m、しかもリードから。は、緊張したけど、そんな難しくなかったのと、身体も結構覚えてるもんで、全体的にブランクある割にはいつも通り登れました。
中滝の核心は強点を突いてたからフォローで登っても苦労しました。これをスクリュー温存してしれっと登る師匠は、やっぱすげぇと改めて感心。氷登ってる時は超頼りになる師匠です。
最終日は枝沢の氷瀑。
右端から左端に抜ける豪快な登りで突破。ロープが凍っちゃって、登った後の方が大変でした。ちょっとお古なロープは針金どころか、粉落としって感じになってた。
結果として特に大きな問題なく、目的の氷瀑も登れ、テント生活も楽しみ、大満足の山行になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する