記録ID: 7681245
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
明神山、三国山、立山 三国峠から往復
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 849m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:07
距離 13.3km
登り 849m
下り 850m
12:10
ゴール地点
天候 | 快晴 明神山山頂 気温ー7度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時半到着時 1番乗り 明神山から降りて来た時で5台程度のみ駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されている。 三国峠から立山までの間はなだらかなアップダウン |
写真
装備
個人装備 |
30Lザック
スマホ
予備スマホ
レインウェア上下
ウインドブレーカー
メリノセーター
汗拭きタオル
帽子
手袋
ゲイター
ファーストエイド
ヘッドライト
予備バッテリー
熊鈴
虫除けスプレー
ハッカスプレー
温湿度計
ポケットティッシュ
防臭ビニール
地図
筆記用具
プロテインバー
羊羹
ナッツ
アミノバイタル
エナジーゼリー
スポーツドリンク
お茶
水
熱湯ポット
カップ麺
割り箸
ゴミ袋
|
---|
感想
先週も明神山に来たが、霧の中でチラリと一瞬しか富士山が見れなかったので、再来した。
天候も良く夜明け前からの富士山撮影ができて満足。
先週は菰釣山まで足を運んだので、今日は反対側の三国山から立山までの往復を含めたコースで計画、三国山までと立山付近は登り感があるが高低差が少ないので大汗かくほどでも無く、概ねなだらかなアップダウンで気持ちの良いハイキング。初夏あたりには新緑で良さそうな樹々の中で歩けそう。先週の菰釣山と比べて距離と標高差が半分くらいなので少々物足りない感。
帰路の渋滞にはまらずに帰宅できて、余裕あるのもいいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する