記録ID: 7681755
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山(金谷から周回コースで)
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 897m
- 下り
- 898m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 4:50
距離 7.4km
登り 897m
下り 898m
13:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
が満車だったため ●「笹生精肉店」(1日800円)へ駐車。 「のこぎり山パーキング」を鋸山方面へ進むと ●「現代表現研究所」(1日500円)の駐車場があり、まだ空きスペースがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急な階段のアップダウンが多いコースです。 |
写真
感想
1月の三連休は房総観光&鋸山登山を楽しんできました。
昨年、車中泊用に「ボンゴ!」を購入しました。
3カ月ほどかけて車中泊仕様にDIY!
完成はしていませんが、とりあえず車中泊できるまで仕上がったのでボンゴで車中泊の旅へ。
ハスラーに比べればだいぶ広くなったので、快適に車中泊することができました。
鋸山は初めて登る山なので、ロープウェイを使わず金谷から周回してみました。
見どころも多く登りごたえもありました。
特に巨大な石切り場は圧巻でした。
鋸山山頂手前の展望台はパノラマの景色が広がります。鋸山山頂よりも景色が良いので、休憩ポイントにおすすめです。正面には真っ白な富士山も見え、私たちもしばらく美しい景色を楽しみました。
翌日はいすみ市大原へ移動して朝市へ。
あいにくの雨でしたが、大混雑。
お目当ての「たこ飯」&「たこ焼きそば」はどうにかゲット!
数分遅れていたら完売でした。
雨で寒い中並んで購入できた「たこ飯」は最高に美味しかったです。身が大きく味が濃くこんな美味しいたこを食べたのは初めてかもしれません。
登山&房総の旅、楽しめました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
車中泊仕様、素晴らしい😁
板張りがんばりましたね😃いい感じです👍
うらやましきです✨
鋸山は千葉ですよね?意外と遠いんですよね😅
でもRVパークに山藤に観光に、福袋です😆
これでコポーちゃん連れでも、ゆっくりのんびり遠出できますね😁
やっぱり海が見えるってテンション上がる😆
ありがとうございました😊
こんにちは!
そうなんです。千葉って意外に遠いんですよね💦特に房総半島は栃木からだと一度東京を経由したほうが早いとなんとも不思議です😂
鋸山は低山ながら眺望が素晴らしく見どころも多く行ってみて良かったです。
そして何より海鮮が最高に美味しかったです✨
今年は少し遠出の旅もコポーと楽しみたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する