記録ID: 7682598
全員に公開
山滑走
大雪山
比布岳
2025年01月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:01
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,740m
- 下り
- 1,742m
コースタイム
06:00 国道の駐車場
11:00 比布岳
13:00 国道の駐車場
11:00 比布岳
13:00 国道の駐車場
天候 | 快晴微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
国道39号から森を抜けて愛別岳や比布-鋸-北鎮の稜線に出るルートがお気に入りだ。目指すピークはなんでもいい。この中では比布岳2,197mが一番高いので今回はここを目指す。"ぴっぷだけ"は弱そうな名前だが北海道の山の中では結構高い。旭-北鎮-白雲のビッグ3は有名だが後に続くのは後旭、熊が岳、比布岳。後旭も熊が岳も旭岳の弟みたいなモンなので比布岳は実質北海道のナンバー4と言っていいだろう。「北鎮、白雲、比布だって旭岳の弟みたいなモン」と言われればそれはそう。
天候に恵まれて、今回は単独ではなかったので良い写真がたくさん撮れた。
とても良かった。筆舌に尽くしがたい。こういう山が私のやりたい山です。
高気圧が来る週末なのでパクさんと遠征で比布岳へ。
リクマンからは去年愛別岳に登っているので途中までは同じルート。
長い森ハイクを経て森林限界を超えると雪雲が取れて青空に愛別岳、比布町、鋸岳が眼前に広がる。ここから景色は本当に素晴らしい、外国みたい。
緩い尾根と沢を詰めるが稜線に上がる所は硬いのでクトーで乗り上げる。すると厳冬期の荘厳なミンタラが迎えてくれた。
さすがに山頂は風が強く寒いので準備して帰りましょう。
沢の雪を拾い安全地帯の森に帰還しトレースに乗って一気に引金沢に戻ってきた。
最後の平尾根はヒールフリーで最後のアルバイトし無事下山。
やっと晴れてくれたので大人の遠足はとても楽しかったです。やはり青空のミンタラの絶景は格別ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人