記録ID: 7683149
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根 明神ヶ岳 in 最乗寺 out 宮城野
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京駅 5時40分発 沼津行き 小田原駅着7時5分 小田原駅 7時24分発 大雄山線着 7時45分 大雄山駅 8時15分発 道了尊着 8時25分 バス ICカード使用可 帰路 強羅駅 15時8分発 箱根湯本駅着 15時46分着 箱根湯本駅 15時56分発 はこね28号 新宿駅 17時25分着 東海道線 グリーン車 1,000円 ロマンスカー 1,200円 注 朝は大雄山駅で余裕時間があって地図など入手 最乗寺にトイレあります。 帰路 ロマンスカーの指定券はフォーム販売機で購入 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 朝は霜柱が多く立っていました。 この為昼頃 山頂付近はドロドロでした。ゲーター不使用。 ブルーシートを使いました。 山頂は開けているがベンチが少なく、植生保護の為ロープあり。 芝生の上で腰を降ろせる場所は少なかったです。 |
その他周辺情報 | 最乗寺は奥の院から登山道が始まる。大きなお寺。見どころも多い。 箱根湯本駅の周囲に日帰り温泉あり。 今回は立ち寄らず。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ゴミ袋
カラトリー
モバイルバッテリー
|
---|
感想
天気予報と相談してこのお山へ決定。 (木曽駒ヶ岳へのツアーが数日前に大雪の理由で中止になりました。)
予想通り快晴で、山頂から富士山が綺麗に見れました。下山開始直後は相模湾が綺麗に見えました。
下山は宮城野へ。その後、登山鉄道とロマンスカーを使って帰還。
鉄ちゃん並みの帰路。 最乗寺in、宮城野outのルートは良いと思いました。
大満足の山行でした。 お山の神様に感謝。
今度は駒ヶ岳、ロープウェイをチャレンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する