記録ID: 7683314
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根_芦ノ湖南側周遊と飛龍滝
2025年01月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 13:00
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 314m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:37
14:55
ゴール地点
天候 | 晴れ。良い天気。思ったより寒くなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
箱根登山バス [T]桃源台線 小田原駅東口 08:10発 → 桃源台〔箱根〕09:06着 1440円 <帰り> 箱根町港→湯坂路入口/伊豆箱根バス 460円 https://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket_info/search/timetable/detail/?timetableNo=10157-002-001 https://www.hakonenavi.jp/bus_schedule/release/10157_002001.pdf 箱根町港(12:45)→ 湯坂路入口 (12:57) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題箇所は、ありませんでした。 但し、人が多い箱根の中でほとんど人に会わない箇所をあるいていました。 ■湖尻水門〜白浜 最初は広い林道の様な道。深良水門を超えると道が狭くなり少し注意が必要です。 真田浜を超えると、両側からの葉と枝がすこし面倒くさくなる。 雨の影響か、途中で道が分断されている場所が3か所くらいあり、別の場所から降りた後に元の道を探す必要があります。(直ぐに見つかります。) ■箱根、やすらぎの森 静かでとてもよい公園でした。人が居ないので穴場です。 ■湯坂路入口〜畑宿 結構、急な下り。(特に滝の前後) こんなところが箱根にあったんだ! と思いました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
予備靴ひも
ガスカートリッジ
コンロ
食器
|
---|
感想
今年は元旦に次男がインフルエンザにかかり、私も1/2日よりインフルエンザになってしまいました。よって、少し遅い初登山(ハイキング)になりました。
初登山は、当初妙法が岳/秩父御岳山を予定していましたが、病み上がりでもあり苦手な登りが少ないコースの芦ノ湖南側周遊コースにしました。
そして、おまけに飛龍の滝にも立ち寄りました。
芦ノ湖は、空が青く水も思ったより綺麗で、それほど汗もかかずに快適なハイキングになりました。
年初は少し躓きましたが、楽しい一年の始まりになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する