記録ID: 8326352
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
芦ノ湖西岸
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 464m
- 下り
- 464m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:47
距離 12.8km
登り 464m
下り 464m
天候 | 雲が流れて、標高1000メートル以上は見えない状況でした。気温は20℃で、山歩きには快適でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:桃源台からバスで宮ノ下駅へ、箱根登山鉄道で箱根湯本。小田急で小田原に出てあとはJR |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんだところはほとんどありませんでした。沢を越える箇所はいくつかありましたが、水量は少なく、今日は問題ありませんでした。ただし、雨の後は注意が必要かと思います。 笹薮に挟まれる箇所は、バランスを崩して湖側に倒れないよう注意 |
その他周辺情報 | 湖尻から桃源台まで歩けばショップなどが利用てきるかと思います |
写真
写真を撮った場所は開けたところが多いですが、道中のほとんどは片方が崖の狭い道でした。笹藪だと着れ落ちていてもわからないので要注意です。
ヤマレコが随時標高を知らせてくれるので、崖の高さを意識できて良かったです。
ヤマレコが随時標高を知らせてくれるので、崖の高さを意識できて良かったです。
感想
今週末、山を歩けなかったなぁ、と思い立って、先日駒ヶ岳から見下ろしていた芦ノ湖の向こう岸に行ってみました。
前半の笹藪に挟まれた狭い道は、片方が切れ落ちていて怖かったですが、幅が拡がってからは快適な散歩となりました。
距離が長くて、湖畔でゆっくりくつろぐ時間が取れなかったのは失敗で、今度はガイリーンからエスケープしてくつろぐポイントを上手く設定してみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する