山辺の道


- GPS
- 06:31
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 227m
- 下り
- 232m
コースタイム
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:46
天候 | 曇 全国的に記録的な寒さで各地でかなりの積雪らしい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三輪山、まさかの登山禁止日 山の辺の道は迷うところなし |
その他周辺情報 | トイレ 数ヶ所 無人販売所多数 食事できる場所数カ所あり |
写真
感想
今年の初登山は、干支にちなんで三輪明神にお詣りして、三輪さんに登ろるつもりが、まだ、お正月の登拝禁止日ということで残念ながら登れず。
なら、山辺の道を楽しもうと、天理に向けて進むことに、、、
途中、おみかん🍊や野菜🥬、大福餅などの無人販売が、あちこちにあったり、休憩☕︎までさせてくれるところがあり、足とリュックは、どんどん重くなっていくけど、楽しく、ほっこりする山辺の道散策でした。
最後に駅そばのカフェで、私の誕生祝い🎂までしてもらって、ほんとに幸せ気分❤️満載でした。
みんな、ありがとう😊
今年の干支(巳)に因んで奈良「大神神社」に参拝し、御神体である「三輪山」に登拝して、健康と今年の安全登山を祈念しようと三輪駅から出発。拝殿で拝し、「三輪山」に鎮まる「大物主大神」の化身の「白蛇」が棲み、人々の暮らし全般をお守りくださっているという、神聖な山にいざ入山と思いきや、お正月期間は登頂禁足との事😭 それなら、状況次第で「龍王山」にコース変更の可能性を残して、日本最古の歩道「山辺の道」を通って天理方面に足を運ぶ❗️数々の史跡や文化遺産が随所にある以上に、野菜の無人販売所も数多く点在し、無料の休憩所で熱いコーヒーと苺🍓を頂き、ゲットした野菜はザックに満載❗️途中、「まほろばウルトラウォーキング(100Km)」に挑まれている多くのウォーカーの皆さんに刺激されるが、登山は次の機会に変更🚶 ゴールの天理駅でメンバーのお誕生を🎂お祝いしました。登山は出来なかったものの、変化に富んだトレイルに大満足しました。
今年は蛇年!知らなかったけど 三輪山は蛇🐍に縁がある神社なんだね。
登山口が閉鎖されてる。まさかの、登山禁止日!
近くの龍王山も今日は無理と判断。
では、気を取り直して山の辺のを歩くことに。
これが、楽しい事🥰
至る所に無人販売所があり、軽いはずのリュックがどんどん重たくなってくる笑
登山は出来なかったけど、約15キロ歩き天理駅前のカフェ☕️🍰でお誕生日会をして楽しい1日になりました。
新年登り始めに選んだ三輪山🏔️
なんと入山禁止期間で今回は山辺の道ハイキングに変更❗️
たくさん神社⛩️にお詣りし、地元の農家さんの無人販売巡り、美味しいランチ、親切で美味しいケーキ屋さんでのお誕生日会🎊、桜や菜の花も見れて充実した1日に大満足。
今年もたくさん楽しめそう❗️
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する