伊豆急全線ウォーク1〜2区間


- GPS
- 04:42
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 431m
- 下り
- 378m
コースタイム
天候 | 晴れ/曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
昨年の秋頃、ネットで徒歩旅をしている人を見つけ、すっかりファンになってしまいました。
それ以来、その人の過去の旅の記録を夢中になって追いかけていました🐠🚶
自分も以前、東京から鎌倉まで鎌倉街道を歩いたことがあり、そのことを思い出していると、
その徒歩旅人の影響もあって「久しぶりにたくさん歩きたいな」という気持ちが湧いてきました。
もともと、いろいろな景色を楽しみながら歩くことが好きで、それが登山を始めた原点だったのだと思います。
ただ、何の目的もなく長距離を歩き続けるのは少しつらい…。
でも、山歩きなら「山頂」というチェックポイントを目指し、そこから下山するという明確な目的があるので、自分には合っているんですよね。
そんなことを考えながら「どこを歩こうかな」と思案していると、以前旅行で訪れた伊豆半島の美しい景色を思い出しました。
下田から伊豆高原あたりを調べていると、「伊豆急全線ウォーク」という素敵なイベントを発見!
このイベントは、伊豆急行の南伊東駅から各チェックポイントの駅を通過しながら、最終的に伊豆急下田駅を目指すウォーキングイベントです🚶
全体は6つの区間に分かれていて、各区間ごとに受付(参加費600円)をし、チェックポイントの駅で記念品がもらえる仕組みです。
その記念品がなんと、伊豆急行の車両をデザインしたピンバッジ!これがとにかくかわいいんです🚃
鉄道ファンでなくても惹かれるデザインだと思います(笑)。
さらに、全区間を完歩すると、このピンバッジを飾れるフレームがもらえるとのこと。
これはもう行くしかない!と決意し、参加してきました。
今回は、2区間ずつ3回に分けて完歩を目指す計画で、まずは第1〜2区間を歩いてきました。
程よいアップダウンがあり、歩きごたえも十分。
時折見える相模湾や伊豆大島の絶景に癒されつつ、地元のお菓子屋さんで食べ歩きを楽しみながら、楽しく歩き通せました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する