記録ID: 7684756
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠神社でミズナラ大王探し
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 162m
- 下り
- 175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:10
距離 5.2km
登り 162m
下り 175m
16:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3時間まで800円(現金のみ) トイレあり 長野市内から戸隠道を走る事になりますが、七曲カーブの後はスタッドレス必須、4WD推奨です。 戸隠界隈の路面は真っ白に凍結しています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥社までの参道は危険箇所なし。 最後の坂道はチェンスパ推奨です。スニーカーできた観光客の方は大変苦労されてました。 参道以外は冬山装備していないと立入禁止と看板があります。 スノーシューやワカンがないと踏み抜いてえらいことになりそうです。 鏡池まではトレースあり、テープもあるので迷うことはあまりないかと思いますが、その他ウロウロしているとどこにいるのか分からなくなりそうなので要注意です。 |
その他周辺情報 | ラーメン&焼肉 ピカイチで晩御飯。 担々麺が美味しかったです。焼肉は大将が焼いて鉄板に乗せて提供されます。ラムロースはタレの風味が美味しく、ご飯泥棒でした。 アソビーバナガノパークの日帰り入浴(600円)で身体を温め、森の駅 Daizahoushi で車中泊しました。トイレがキレイで暖かく、蛇口からはお湯が出ます。とてもキレイな道の駅でした。 外気温が氷点下10度以下の車中泊は流石に寒かった❄️ |
写真
感想
樹齢700年と言われているミズナラの大木を探す旅。
スノーシューを履いて、冬季限定のミズナラ大王を捜索しましたが、情報があまりなくて苦戦しました…
結局時間切れで見つけられず。
でもスノーシュー慣らしにはもってこいの雪上散歩となりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する