ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7687151
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

250112の(1) Kawazoo そこはカエルだけの動物園だった。

2025年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:33
距離
343m
登り
3m
下り
11m
歩くペース
ゆっくり
5.96.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:23
休憩
0:04
合計
0:27
距離 343m 登り 3m 下り 11m
10:08
17
10:25
10:29
6
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場
その他周辺情報 すき家下田店
 下田氏のすき家で朝食、隣の人が食べていた目玉焼き朝食にしましたが、黄身が固すぎる。のっけ盛りにすればよかった・・・。
2025年01月12日 06:59撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
1/12 6:59
 下田氏のすき家で朝食、隣の人が食べていた目玉焼き朝食にしましたが、黄身が固すぎる。のっけ盛りにすればよかった・・・。
 10時開園のKawazooにやってきました。日本最大級のカエル動物園と言う話だが・・・。ちなみに、iZooとの共通入場券を購入した。
2025年01月12日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
1/12 10:01
 10時開園のKawazooにやってきました。日本最大級のカエル動物園と言う話だが・・・。ちなみに、iZooとの共通入場券を購入した。
 イチゴヤドクガエル、ヤドクガエルの展示が多かったですね。
2025年01月12日 10:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/12 10:04
 イチゴヤドクガエル、ヤドクガエルの展示が多かったですね。
 マダラヤドクガエル、コロンビアやコスタリカにいる。
2025年01月12日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:06
 マダラヤドクガエル、コロンビアやコスタリカにいる。
 同じマダラヤドクガエルでも、パナマ産だとこうなる。
2025年01月12日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/12 10:06
 同じマダラヤドクガエルでも、パナマ産だとこうなる。
 数匹いたので同種を撮影。
2025年01月12日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/12 10:07
 数匹いたので同種を撮影。
 おお、こっちを向いているよ。
2025年01月12日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
1/12 10:07
 おお、こっちを向いているよ。
 こちらは、アンソニーヤドクガエル。エクアドル産になります。鳴き声が美しいらしいです。
2025年01月12日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:08
 こちらは、アンソニーヤドクガエル。エクアドル産になります。鳴き声が美しいらしいです。
 アミメヤドクガエル、ペルー産のようです。
2025年01月12日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/12 10:09
 アミメヤドクガエル、ペルー産のようです。
 おお、こっちを見ていますね。可愛いと思うが、猛毒を持っている。
2025年01月12日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/12 10:09
 おお、こっちを見ていますね。可愛いと思うが、猛毒を持っている。
 キオビヤドクガエル、南米に広くいるようです。
2025年01月12日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:10
 キオビヤドクガエル、南米に広くいるようです。
 コバルトヤドクガエル、スリナム産。世界で一番美しいカエルと言われているそうです。
2025年01月12日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:19
 コバルトヤドクガエル、スリナム産。世界で一番美しいカエルと言われているそうです。
 アイゾメヤドクガエル、スリナム産。
2025年01月12日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:20
 アイゾメヤドクガエル、スリナム産。
 モウドクフキヤガエル、コロンビア産。毒性は自然界で一番強いそうです。
2025年01月12日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:11
 モウドクフキヤガエル、コロンビア産。毒性は自然界で一番強いそうです。
 アマガエルモドキ、中米産。全身が透けて体内が見えるらしい。
2025年01月12日 10:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:12
 アマガエルモドキ、中米産。全身が透けて体内が見えるらしい。
 コケガエル、ベトナム産。自然の中に溶け込むことができる。木にも登ったりする。
2025年01月12日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:13
 コケガエル、ベトナム産。自然の中に溶け込むことができる。木にも登ったりする。
 キンスジアマガエル、オーストラリアやニュージーランド、バヌアツなどに住んでいます。景色に合わせて色を変えてしまいます。
2025年01月12日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:13
 キンスジアマガエル、オーストラリアやニュージーランド、バヌアツなどに住んでいます。景色に合わせて色を変えてしまいます。
 モリアオガエル、これは日本のカエルです。
2025年01月12日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:13
 モリアオガエル、これは日本のカエルです。
 ベルツノガエル、アルゼンチン産。最近交雑が進み、純粋な遺伝子を持つカエルが少なくなっているそうです。
2025年01月12日 10:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/12 10:15
 ベルツノガエル、アルゼンチン産。最近交雑が進み、純粋な遺伝子を持つカエルが少なくなっているそうです。
 ジュウジメドクアマガエル、南米各地にいるそうです。皮膚から乳白色の毒を出すそうです。
2025年01月12日 10:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:15
 ジュウジメドクアマガエル、南米各地にいるそうです。皮膚から乳白色の毒を出すそうです。
 セアカアデガエル、マダガスカルのカエル。
2025年01月12日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/12 10:16
 セアカアデガエル、マダガスカルのカエル。
 アジアウキガエル、東南アジアに住むカエル。潜ることもできるそうです。
2025年01月12日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:16
 アジアウキガエル、東南アジアに住むカエル。潜ることもできるそうです。
 ノルハヤティトビガエル、東南アジア産。樹木からモモンガのように滑空することができるカエルです。
2025年01月12日 10:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:18
 ノルハヤティトビガエル、東南アジア産。樹木からモモンガのように滑空することができるカエルです。
 ヨーロッパミドリヒキガエル、ヨーロッパ中部から中央アジア、北アフリカにいます。夜行性のカエルです。
2025年01月12日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:19
 ヨーロッパミドリヒキガエル、ヨーロッパ中部から中央アジア、北アフリカにいます。夜行性のカエルです。
 サビトマトガエル、マダガスカル産。分泌液に弱毒があり、触るとピリピリするそうです。
2025年01月12日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:21
 サビトマトガエル、マダガスカル産。分泌液に弱毒があり、触るとピリピリするそうです。
 屋外飼育コーナーの前にこんな表示があります、しかし、低温のため屋外展示個体のほとんどは冬眠中でした。
2025年01月12日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:25
 屋外飼育コーナーの前にこんな表示があります、しかし、低温のため屋外展示個体のほとんどは冬眠中でした。
 メキシコサラマンダー、アホロートル、ウーパールーパー。みんなこいつを差す。
2025年01月12日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1/12 10:28
 メキシコサラマンダー、アホロートル、ウーパールーパー。みんなこいつを差す。
 クリアファイル購入、ここはカエルの博物館。
2025年01月12日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/12 10:35
 クリアファイル購入、ここはカエルの博物館。
 クリアファイルその2、カエル尽くし。
2025年01月12日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
1/12 10:35
 クリアファイルその2、カエル尽くし。

感想

 2日目は、雨ということも鑑みてこの施設にやってきた。伊豆は動物園が多いエリアだが、その中でも異彩を放っているのがIzooである。爬虫類を基本とした動物園で繁殖や獣医などの活動も行っている。私は過去に2回行っており前回訪れたのは2017年の6月であります。
 そして、2018年に系列館として開館したのがKawazooであります。この施設はカエルのみの動物園で、日本最大級という触れ込みであった。

 10時開館ということで現地を訪れる、お子さん連れが多くチケット購入を待つ。この後7年ぶりのIzooにも行こうと思っているので共通券を購入した。外見からは小ぶりに見える施設だ。
 入館してすぐに小さい水槽での展示、主に海外のカエルを中心に展示してある。南米のヤドクガエルたちがとても可愛い。基本地域別に水槽が展示しているのが良い。
 屋外の展示施設は基本「カエル冬眠中」でした。

 さて、カエルの博物館といえば同じ静岡県沼津市にある粟島のカエル博物館がよく挙げられる。どっちが大きいか?と言われたら当然「粟島」ということになるのだと思うが、クオリティはKawazooの方が高いと思った。何せ、水槽が綺麗なのだ。素材が違うのか、綺麗に掃除されているからなのかわからないが、水槽の中がよく見えるのである。写真写りがとても良いのだ。
 一つ一つの水槽は小さいため、じっくり見るには難しい。人が多いと行列ができてしまう。なので、この施設には朝イチで行くか、昼下がりに行くか、平日に行くのが良いと思います。

 ここを見て、共通チケットを握りしめてiZooに向かったのは言うまでもありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら