記録ID: 7688484
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留アルプスフリーハイキング一般コース、他
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 645m
- 下り
- 611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:59
距離 12.1km
登り 645m
下り 611m
13:19
ゴール地点
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
都留市駅 十日市場駅 |
写真
撮影機器:
感想
二度目の都留アルプス。
前回は都留アルプスフリーハイキングコースで言う東桂駅発、都留市駅着のがっつりコースの逆順です。
今回は都留市駅発、十日市場駅着の一般コース。その前に谷村町駅〜城山の往復をトッピング。
谷村町駅に戻る寸前で大月駅行きの電車が出発。徒歩で都留市駅に向かいました。
都留市駅〜谷村発電所の上りが一番急でした。
前回、下りで使った都留市駅〜西涼寺〜谷村発電所の方がよいかもしれません。墓地の間を通るのもなんだかな〜と思い、普通に登山道を選択しました。
それ以外で急と思ったのは、都留アルプスをコンプリートするために楽山公園への下りと都留文化大学の横を通過し、文化ホール手前からミツマタ群生地はそこそこ歩きがいがありました。
桜の時期でなければ、普通に都留アルプス山経由でミツマタ群生地へ行った方がいいと思います。
発見は友愛の森に上る手前左にある橋の下はもっとすごいです。普通に歩くだけで反響があります。これはピーヤにもないことです。足裏で感じました!
また、下山中に通った田原の滝はなかなかの迫力で見応えがありました。いいもの見ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する