記録ID: 7689047
全員に公開
雪山ハイキング
アジア
韓国智異山チリサン 白武洞ベクムドンから天王峰チョンワンボン
2025年01月12日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:06
距離 13.9km
登り 1,469m
下り 766m
4:33
546分
スタート地点
13:39
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り -12から-2℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1700mぐらいの尾根沿いは積雪1mぐらい。踏み固めたトレースが出来ていた。すれ違い時はどちらかが道を譲る必要がある。その度に膝上まで片足を雪に突っ込む。チェーンスパイクだと急な下りで滑るので、所々12本爪アイゼン使用。スマートフォンのバッテリーが寒さで性能が下がって(劣化もあるはず)、途中GPSデータが記録出来ていない。 |
その他周辺情報 | ベクムドン周辺は商店なし。食堂が2軒ぐらい営業していたが、寂れた感じ。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル上下
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
冬季は2月中旬から国立公園は閉山するため、天気予報で天候の安定していそうな週末に行く事にした。天王峰チョンワンボン頂上では多数の登山客がいたが、今回の白武洞ベクムドン往復コースではほとんど人に出会わなかった。中山里ジュンサンリスタートがメジャーなのかな。老姑壇ノコダンまでの縦走ルートが人気と聞いたがKNPSのサイトで避難所を予約するのが直ぐに予約が埋まってしまい難しいらしい。ローカルの友人と一緒に行った方が良さそうだ。ソウルからの深夜バスに乗って日帰りしたが、行きは高速道路が荒れていて揺れが激しい。多分眠れないのでおすすめしません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する