記録ID: 7692948
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳鉱泉(小屋とステーキと私)
2025年01月12日(日) 〜
2025年01月13日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 753m
- 下り
- 742m
コースタイム
天候 | 雪・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道です 強いて言うなら沢沿いのルート(北沢)なので沢へドボンに注意 |
その他周辺情報 | 縄文の湯に入浴 朝早くて助かります |
写真
感想
この日は突然赤岳鉱泉泊の赤岳の日の出を狙いに
と言いますのも以前コロナ禍のときにふるさと納税がありまして無料宿泊券があったのですがタイミング見逃して今週で切れる!
こりゃまずいと言うことで泊まりに来ました
実は赤岳鉱泉は初めての経験
あまりにも巨大な山荘なんで敬遠しておりました
ですが泊まってみますと他の小屋とはレベチのホスピタリティ
こりゃ人気あるわけだわと納得しました
山は残念ながら登れませんでしたがいい息抜きになりました
次は山頂狙って後泊にします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
ステーキを食べに赤岳鉱泉まで行くなんて、贅沢な山行です!
私も赤岳鉱泉は下山時に軒先をお借りして休憩するだけで、中に入った事はありません。
レンタルグッズの充実ぶりが半端ないですね!
ネパールやイクイリビウムTOPなんてもはや庶民の買える金額じゃないけど、ここでレンタルして一日歩いて自分との相性を確認するのはアリです。
ステーキ、一度食べて見たいです。
お天気は残念に終わりましたが、悪天候に突撃しても良いことはありません。
またいつか八ヶ岳ブルーをリベンジしてください。
では残雪期の山々を安全第一で楽しんでくださいませ!
よく考えてみましたら確かに贅沢ですね
私も軒先しか使った事ありませんが泊まってみたら本当によく出来た山小屋でした
レンタルしてフィッティング確認するのはアリですね🐜
今度泊まってみて下さい♪
安全登山で次回は八ヶ岳ブルー狙います❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する