ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7699237
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

横谷峡(白樺湖泊1日目)

2025年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
4.6km
登り
307m
下り
317m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:46
合計
2:55
距離 4.6km 登り 307m 下り 317m
10:11
5
10:16
10:35
119
12:34
12:54
1
13:00
13:05
0
13:05
1
13:06
ゴール地点
ログちょっと変です(毎度)
天候 くもりときどき晴れ間あり・ときどき雪
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿〜茅野 特急あずさ1,450円(チケレス35%OFF)+運賃3,410円
茅野〜横谷峡入口 メルヘン街道バス(アルピコバス)1,000円×往復
茅野〜白樺湖ビューホテル 送迎バス(予約制)
コース状況/
危険箇所等
横谷峡入り口の階段は全然雪がなくてビックリ(一部凍結)
遊歩道も雪が少なくチェンスパもいらないぐらい(但し一部凍結あり)
途中、横谷旅館の敷地内を通る時はチェンスパ類脱着
その他周辺情報 ★横谷峡入り口バス停にトイレあり

★白樺湖ビューホテル【伊東園ホテルズ】
https://www.itoenhotel.com/shirakabako/
1泊2食付き10,098円(白樺湖側和洋室だが1Fでしたw)
じゃらんポイント2,100円使ったので7,998円
男女別温泉大浴場あり・食事は飲み放題付きバイキング
悪くはないがよくもない、設備は古めの宿でした
予約制の送迎バスあり。途中「自由農園」というスーパーに寄ってくれた
特急あずさにて久々に食べた「スゴクカタイアイス」。バニラとストロベリーが選べたので、いちごにしました(クッキー入り)
4
特急あずさにて久々に食べた「スゴクカタイアイス」。バニラとストロベリーが選べたので、いちごにしました(クッキー入り)
ちょっとくもり気味の横谷峡入り口バス停に到着。昨年7月にも来たばかりですが
1
ちょっとくもり気味の横谷峡入り口バス停に到着。昨年7月にも来たばかりですが
木戸口神社の横から坂の上の水路が見えたので滑りそうになりながら撮影
2
木戸口神社の横から坂の上の水路が見えたので滑りそうになりながら撮影
音がすごいンで引き寄せられた
音がすごいンで引き寄せられた
ちょい氷瀑っぽい
5
ちょい氷瀑っぽい
この下の乙女滝に続いてるンですね。あれ人工滝だから…
この下の乙女滝に続いてるンですね。あれ人工滝だから…
最初に言っておきますが屏風岩(氷瀑)のとこまでしか行ってません。宿の送迎バスを予約してあるため、時間がないのです(毎度)
1
最初に言っておきますが屏風岩(氷瀑)のとこまでしか行ってません。宿の送迎バスを予約してあるため、時間がないのです(毎度)
ここでチェンスパ付けるつもりが、まさかの雪ナシでビックリ!!!
ここでチェンスパ付けるつもりが、まさかの雪ナシでビックリ!!!
さっそく乙女滝
凍ってまぁ〜すぅ〜♪(ポシェットの鎧さんの歌い方で)
6
凍ってまぁ〜すぅ〜♪(ポシェットの鎧さんの歌い方で)
なんか美味しそう
4
なんか美味しそう
チェンスパ付けました。モンベルのチェンスパを下界で紛失し泣く泣くAmazonで買い直した安物、初おろしでございます
6
チェンスパ付けました。モンベルのチェンスパを下界で紛失し泣く泣くAmazonで買い直した安物、初おろしでございます
しっかし雪少なー!今年は多いンじゃなかったの???(←バカ)
しっかし雪少なー!今年は多いンじゃなかったの???(←バカ)
下には行けない。ここは下りれそうなンだけど途中で枝地獄になる
下には行けない。ここは下りれそうなンだけど途中で枝地獄になる
道が沢に近くなって喜んでたら、右のチェンスパの鎖があり得ない偶然で左のチェンスパのどこかに引っ掛かり、すっ転んだ
2
道が沢に近くなって喜んでたら、右のチェンスパの鎖があり得ない偶然で左のチェンスパのどこかに引っ掛かり、すっ転んだ
これだから安物のチェンスパは…(←自分のせいでは?)
2
これだから安物のチェンスパは…(←自分のせいでは?)
私の好きな氷クラゲはいるかな?まだ成長途中(?)かも
1
私の好きな氷クラゲはいるかな?まだ成長途中(?)かも
アメーバみたい
ちょっと氷瀑チック
3
ちょっと氷瀑チック
未確認生物の襲来
1
未確認生物の襲来
デカい口開けて牙が見えてるみたい
2
デカい口開けて牙が見えてるみたい
横谷旅館の敷地内を通るのでチェンスパを脱ぐ
1
横谷旅館の敷地内を通るのでチェンスパを脱ぐ
再びチェンスパ付けて
再びチェンスパ付けて
つららってきた
中に入りたい〜(※ダメです)
3
中に入りたい〜(※ダメです)
つるっつるですな
1
つるっつるですな
仙人のヒゲみたい(それってあなたの感想ですよね?)
6
仙人のヒゲみたい(それってあなたの感想ですよね?)
もっこもこ
岩のバランスよ
氷の階段
恐竜のよだれみたい
1
恐竜のよだれみたい
こちらは霧降の滝
2
こちらは霧降の滝
ベンチがありますが、まだ休まないで先をゆきます
1
ベンチがありますが、まだ休まないで先をゆきます
ずーむ!
上におじさんがいるので写さないように…
2
上におじさんがいるので写さないように…
ゆく河の流れは絶えずして…
1
ゆく河の流れは絶えずして…
なんか仲間みたいな岩たちだな、大きさが揃ってる
なんか仲間みたいな岩たちだな、大きさが揃ってる
いますね、氷クラゲ
いますね、氷クラゲ
いるよいるよ〜(※氷クラゲとは私が勝手に命名したものですが、何のことかわかるよね?)
2
いるよいるよ〜(※氷クラゲとは私が勝手に命名したものですが、何のことかわかるよね?)
ここね、去年も見たね(そりゃそうだ)
ここね、去年も見たね(そりゃそうだ)
こちらもつらら
ほぼこんな感じなのでチェンスパなくても平気なのだが
ほぼこんな感じなのでチェンスパなくても平気なのだが
わしーわ。鷲の羽みたいだからかな?
2
わしーわ。鷲の羽みたいだからかな?
左の岩にへばりついた氷クラゲが三葉虫のようだ
1
左の岩にへばりついた氷クラゲが三葉虫のようだ
氷瀑群見に行きます。今日はここで折り返し…(短かっ)
氷瀑群見に行きます。今日はここで折り返し…(短かっ)
意外と人が多くてガッカリ(←オマエモナ)10年ほど前に見に来た時は一人しか会わなかったのにぃ
2
意外と人が多くてガッカリ(←オマエモナ)10年ほど前に見に来た時は一人しか会わなかったのにぃ
いいじゃん!
いい感じですよ
どーんと
雰囲気ありますね
2
雰囲気ありますね
奥まで行くよ
ほらっ、ほら、氷クラゲ!
1
ほらっ、ほら、氷クラゲ!
他の人を写さないように…
他の人を写さないように…
雪少ないけど、なかなかじゃないですかぁ?
2
雪少ないけど、なかなかじゃないですかぁ?
見にきてよかった
2
見にきてよかった
何枚も撮るよ
クラゲいるいる、へばりついてる!
4
クラゲいるいる、へばりついてる!
ザザザザザ
もっと真っ白の方がよかったかな?でも十分綺麗
2
もっと真っ白の方がよかったかな?でも十分綺麗
氷のふちどり
水きれい
全体が撮れる場所が空いたので移動します
全体が撮れる場所が空いたので移動します
どやっ!!!
いい景色
デカ岩もすき
するどい牙のよう
するどい牙のよう
ゆっくり見たいが、人も多いし座る場所がない(多いと言っても5人ぐらいだが)
2
ゆっくり見たいが、人も多いし座る場所がない(多いと言っても5人ぐらいだが)
トカゲみたいだね
トカゲみたいだね
さわやか(冬だけど)
さわやか(冬だけど)
飛び石で近寄れそう(行かないケド)
飛び石で近寄れそう(行かないケド)
角度を変えてまた撮影
1
角度を変えてまた撮影
ほんとお菓子みたい
ほんとお菓子みたい
名残惜しいが
そろそろ帰ります
そろそろ帰ります
しつこい(毎度)
1
しつこい(毎度)
流れてゆくよ
クラゲの足〜
ではさよーなら
氷のスカート
また来るよ。ほんとはMさんも来たがってたンだけど、なかなか予定が合わなくてねぇ
また来るよ。ほんとはMさんも来たがってたンだけど、なかなか予定が合わなくてねぇ
龍っぽいが、巳年だから蛇のようにへばりついた氷
1
龍っぽいが、巳年だから蛇のようにへばりついた氷
岩に生えた木
何気ないが好き
ここだけ傾斜があって滑るからチェンスパ必要(ほんとにここだけ)
1
ここだけ傾斜があって滑るからチェンスパ必要(ほんとにここだけ)
大岩の上に祠があった
1
大岩の上に祠があった
霧降の滝のベンチで休憩しませう
霧降の滝のベンチで休憩しませう
滝を見ながら
左側にはこれ
その管が邪魔ですが
1
その管が邪魔ですが
あったかいお茶とあんドーナツいただきます
4
あったかいお茶とあんドーナツいただきます
いいねぇ
ここ好き
ここは長居する人がおらず静か
ここは長居する人がおらず静か
独り占め
ザザザザザ
ちょっと下に下りてみた
1
ちょっと下に下りてみた
下からベンチと向こうの氷瀑?を撮影
2
下からベンチと向こうの氷瀑?を撮影
ここも自然に出来たンだよね?人工じゃないよね?
1
ここも自然に出来たンだよね?人工じゃないよね?
見る角度によって表情いろいろ
1
見る角度によって表情いろいろ
ほんとーに面白いです
1
ほんとーに面白いです
さて、帰ろう
あとは氷クラゲでも探して
あとは氷クラゲでも探して
やっぱもう少し雪がほしかったな
やっぱもう少し雪がほしかったな
カモノハシ(←どこが?)
カモノハシ(←どこが?)
再び横谷旅館を通過。車道をまっすぐ行ってもいいかも
再び横谷旅館を通過。車道をまっすぐ行ってもいいかも
雪降ってますがわかるかな?
雪降ってますがわかるかな?
ゴジラの牙と泡ふいてるみたい
2
ゴジラの牙と泡ふいてるみたい
クラゲいっぱい
いつか横谷旅館に泊まりたい
いつか横谷旅館に泊まりたい
沢の流れは見てるだけで楽しい
沢の流れは見てるだけで楽しい
きりがないわ
青空ならもう少し映えたかな
青空ならもう少し映えたかな
乙女滝まで戻りました
乙女滝まで戻りました
せっかくなのでもう一度休憩
2
せっかくなのでもう一度休憩
雪も舞ってますし
1
雪も舞ってますし
自然の芸術
もっこもこですよ
1
もっこもこですよ
こな〜ゆきぃ〜ねぇ♪
1
こな〜ゆきぃ〜ねぇ♪
やっぱり一番映える乙女滝
1
やっぱり一番映える乙女滝
ドドドドド
横からちょっと登ってみるか
2
横からちょっと登ってみるか
う〜ん、美味しそう
1
う〜ん、美味しそう
やっぱ近づくとイイね!
1
やっぱ近づくとイイね!
一番上まで行くのはちょっと怖いのでやめた
1
一番上まで行くのはちょっと怖いのでやめた
きれいだなー
ほんと白い
滑るから気を付けて、さっさと下りよう
滑るから気を付けて、さっさと下りよう
振り返って撮影
自然の造形
同じようで違う
手軽に楽しめる乙女滝、いつもありがとう
1
手軽に楽しめる乙女滝、いつもありがとう
何気なく素敵
部分アップ!
滝行したい
あの橋まで、いつ渡れるようになるのか(現在通行止め)
1
あの橋まで、いつ渡れるようになるのか(現在通行止め)
看板とともに
看板の下にもつらら
1
看板の下にもつらら
白ーい(そればっか)
2
白ーい(そればっか)
これで今日はおしまい。短い時間だったけど楽しかった!
1
これで今日はおしまい。短い時間だったけど楽しかった!
さっきより雪がうっすら付いてる
さっきより雪がうっすら付いてる
こんにちはぁ
雪の木戸口神社
バス待ちの間に晴れましたが粉雪が舞ってたのでレミオロメンの「粉雪」を聴いて浸ってました
1
バス待ちの間に晴れましたが粉雪が舞ってたのでレミオロメンの「粉雪」を聴いて浸ってました
茅野駅ベルビア1Fで買ったたいこ焼き(あんことカスタード)♪いつも売り切れなので久々に食べることが出来ました。おまけにチョコももらった笑
店の後ろの休憩スペース、かつては無料のお茶があった(ボタン押すと出てくるやつ)が今はない
6
茅野駅ベルビア1Fで買ったたいこ焼き(あんことカスタード)♪いつも売り切れなので久々に食べることが出来ました。おまけにチョコももらった笑
店の後ろの休憩スペース、かつては無料のお茶があった(ボタン押すと出てくるやつ)が今はない
お腹すいたのでウッカリ立ち食いそば(鹿肉きのこそば830円)を食べてシマッタ。鴨肉そばにすればヨカッタ(600円ぐらい)
7
お腹すいたのでウッカリ立ち食いそば(鹿肉きのこそば830円)を食べてシマッタ。鴨肉そばにすればヨカッタ(600円ぐらい)
今宵のお宿は白樺湖ビューホテル!おひとり様でも湖側の和洋室が予約できたので、じゃらんポイントもあったから浮かれて決めてしまった。ソファがうれしかった
4
今宵のお宿は白樺湖ビューホテル!おひとり様でも湖側の和洋室が予約できたので、じゃらんポイントもあったから浮かれて決めてしまった。ソファがうれしかった
部屋は1階でちょっとショックだったが、直前の予約だったし隣は家族連れだったので、別におひとり様差別ではないみたい(←被害妄想)窓からの景色です
3
部屋は1階でちょっとショックだったが、直前の予約だったし隣は家族連れだったので、別におひとり様差別ではないみたい(←被害妄想)窓からの景色です
お菓子がショボかった
2
お菓子がショボかった
夕食は飲み放題付きバイキング
5
夕食は飲み放題付きバイキング
すき焼きとお寿司
5
すき焼きとお寿司
デザートのお菓子はこの3種類だけだった
2
デザートのお菓子はこの3種類だけだった
何故かお金がなくなっちゃったので、明日の食料はこれだけです(え?十分?)
6
何故かお金がなくなっちゃったので、明日の食料はこれだけです(え?十分?)

装備

備考 ミズノブレスサーモアンダーウェア厚手ウール for active(長袖シャツ・タイツ)、メリノウール、ミズノ緑シャツ、中綿入りパンツ、真冬用靴下、フリース、中綿入りハードシェルが行動着。坂を上る時は暑いぐらいで、寒くなかった

感想

( ̄∀ ̄)
三日前まで予定が決まってなかった三連休。
いつもの八ッちゃんにでも行こうかしらと特急あずさの空席を検索するも
当たり前ですがチケレス35%OFFはとうの昔に売り切れていました。
しかし一人分なら直前でキャンセルもよくあることのため
しつこくチェックしていたら空席が!
ヤッタ!😁これで2泊3日のテン泊が出来るなと思った矢先、
日付をよく見たら1/10(金)・・・ま、ま、間違えて予約…(゜Д゜)
しかし何度でも変更できるのがえきねっとのよいところ。
1/12(日)なら空席(あくまで35%OFFの空きです)があったので
仕方ない、1泊でいいやと思い、予約。
なんだかテン泊する気がなくなってしまい、
なんとな〜くじゃらんを検索してみたら
白樺湖ビューホテル(伊東園ホテルズ)が
おひとり様でも湖側和洋室で予約できるうえ、
なぜだかじゃらんポイントも2,100円あったので
ついポチってしまいました…(予約)。
というわけで、初日はあまり時間もないので横谷峡の氷瀑を見に行き
2日目は車山高原で久々にスノーシュー…ではなくワカン歩き!
山旅というよりほぼ旅行の連休にLet's Go!!!

今回はあんまり寒そうじゃないから
ミズノのブレスサーモを着るのは暑いかな?と思ったンだけど、
あんまり登ったりしないから逆に寒いかもしれんので着て行きました。
新宿駅で駅弁を買ってあずさに乗り、まさかの車内販売があったので
久しぶりにスゴクカタイアイスを買って食べました。
車内でトイレもすませ、茅野駅に到着。
バスのチケット売り場は行列になってましたが、
今回は1,000円ときりのいい料金なのでそのままバスに乗車。
渋の湯行きが一番混んでるな、やっぱり。
美濃戸口行きはいつもそれほど混まない気がする。
確かにあそこはマイカーで上まで行った方がいいしなぁ。

さて横谷峡は去年の7月に行ったばかりだし、
それ以前にも何度も訪れてるのですが
実は一度も全ルートを踏破できていない(^_^;)あはは
今は通行止め区間があるし、やっぱバスの時間との兼ね合いでね。
今日も3時に宿の送迎バスに乗るから、あまり余裕がありませぬ。
そんなことより最初の階段の凍結が怖いなぁなんて思っていたら
なんと全然雪がない!(゜Д゜)エェッ
階段下りてから乙女滝の前でチェンスパ付けましたが
遊歩道も雪少ないしほとんど平坦だからチェンスパの意味なかったです。
(一箇所だけ凍結で滑る坂道あった)
横谷旅館を通る時に外さなきゃならんから、もう装着しなくていいぐらいだったが、すれ違う人はみんなチェンスパ付けてました(長靴の外国人もいたが)
私もちょっとでも滑ると怖いからと思い装着しましたが、
一昨年モンベルのチェンスパを下界で紛失した後
Amazonで買った安物のチェンスパなせいか
右の鎖が左のどこかに引っかかって転びそうになり、結局転びました(バカ)
えぇぇ???こんなことある? 狙ってもこんな引っ掛かり方できないよ?
いや、自分の付け方とか、歩き方が悪かったのかもしれんけど、ちくしょー!!!
誰にも見られなくてよかったです・・・

雪は少ないけど氷瀑はそれなりに綺麗で楽しめました(^^)♪
けっこう歩く人が多くてビックリ!
冬に歩いたのはもう10年以上前ですが、前回は一人しか会わなかったのになぁ。
空は曇ってたけど寒くもなく、途中から粉雪が舞ってイイ感じです。
人が集まってる氷瀑群のとこでひとおおり撮影したら引き返し、
霧降の滝に唯一あるベンチで少し休憩しました。
やっぱりあったかいお茶持ってきてよかった!!!
2時間半ぐらいだったか、撮影はそこそこにさっさと歩けば王滝展望台ぐらいは行けたと思うけど、まぁいいや。
この数時間に2,000円(バス代)か…などと思うぐらいに
今は貧乏になってしまいましたが(T ^ T)でも楽しかったです(ほんとだよ)
バスを待ってる間に晴れてきて、それでいて雪も降ってたので
Youtubeで「粉雪」(レミオロメン)を聴きながら浸っていました(笑)

バスで茅野駅に戻り、送迎バスの時間までブラブラ。
そうだ!ベルビア1階のたいこ焼き、いつも夕方には売り切れてるけど
今日はまだ時間早いから大丈夫だろう!
店のお兄さんはすごく愛想良く、あんことカスタード両方くださいと言ったら
「ありがとうございます!」と言っておまけにチョコくれました(笑)
1個100円で安いです。
店の後ろの休憩スペースで自分のお茶を飲みながら食べましたが
昔はここ、ボタン押すと出てくる無料のお茶があったンだよな。
もしかしてコロナの時に撤去されたのかしら?
それともまだあるのに私が気付かなかっただけ?(←バカ)

まだ時間あるけど店に入る余裕はないので
立ち食いそば食べましたが、ウッカリ高いやつを選んでシマッタ。
どうせ大して美味しくないのに(←ヒドイ)安いのにすりゃヨカッタ。
そして送迎バスに乗ってホテルへ。
途中、私の希望で自由農園というスーパーに寄ってもらいましたが
よく考えたら今何か買っても荷物になるだけだし、
予算もギリギリなので実は無駄遣いできないので
とはいえせっかく寄ってもらったのに手ぶらで帰るのも悪いから
明日の行動食にと干し柿だけ買いました(笑)
送迎バスは予約制ですが、駅から白樺湖までけっこう距離あるので
乗れてよかったです。
帰りのバスは10時と早いので断ったけど。

ホテルにチェックインしたあとは何か福袋あけたあとみたいな虚無感。
湖側とはいえ一階だったし(隣は家族連れだったので別にお一人様差別ではないと思うが)とにかく子供が多いので上の階からも足音がすごく響いてきて。
別にムカついたわけではないが、
やっぱり普通の宿に泊まるのはつまらないなと思いました。
部屋が広くても一人だから別に…むしろ狭い方が楽だし。
でも根が貧乏性というか、予約する時は綺麗な写真見て、広い部屋(⌒▽⌒)わーいとか思っちゃうンだよね。

夕食のバイキングは値段なりに楽しめました。
温泉浴場は10時ぐらいに入りましたが宿泊人数のわりには狭いかな?
お風呂も1階なので移動が楽なのは良かった。
濡れた髪でエレベーターとか乗りたくないし。
そんな感じで微妙な気持ちで寝ました。
明日のレコに続きます(^_-)-☆

何の役にも立たないレコを見てくださった皆様ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら