記録ID: 7702006
全員に公開
ハイキング
東海
権現山⛰️百々ヶ峰⛰️西峰⛰️
2025年01月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 547m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:06
距離 7.7km
登り 547m
下り 553m
15:46
天候 | 小雨☂️のち晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で落ち葉🍂が濡れており、歪に転がった石も多く注意必要です。 |
その他周辺情報 | ながら川ふれあいの森 岐阜公園 |
写真
国道22号線を岐阜方面に向かいます。
ガスかかってても見えてきました
金華山⛰️岐阜城🏯。
但し今回の行き先は百々ヶ峰⛰️。
なので金華山⛰️岐阜城🏯は百々ヶ峰⛰️頂上から見ることを楽しみにします。
ガスかかってても見えてきました
金華山⛰️岐阜城🏯。
但し今回の行き先は百々ヶ峰⛰️。
なので金華山⛰️岐阜城🏯は百々ヶ峰⛰️頂上から見ることを楽しみにします。
金華山⛰️岐阜城🏯を正面に見ながらおむすび🍙を頬張ります。朝ドラの『おむすび』を
思い浮かべて。
サラダ🥗の中に漬物が入っていておむすび🍙の中身はシャケ、そしてシャケをまぶしたスクランブルエッグ。塩分増し増しです。
思い浮かべて。
サラダ🥗の中に漬物が入っていておむすび🍙の中身はシャケ、そしてシャケをまぶしたスクランブルエッグ。塩分増し増しです。
感想
今年の初登山⛰️はフォロワーさんのレコを読んでいちど登ってみたかった岐阜市最高峰
百々ヶ峰⛰️にしました。
午前中小雨☂️が降っていてガスもかかっていましたが、百々ヶ峰⛰️頂上に着くとスッキリと
晴れていて☀️360度の大パノラマを見ることが出来ました。勿論大好きな金華山⛰️岐阜城🏯も間近に見られました。
階段を登る急登が少しありましたがそれほど時間がかからず、ペースの遅いマーシーでも
権現山⛰️や西峰⛰️にも縦走出来ました。
平日であいにくの天気でしたが沢山のハイカー
さんに出会いました。
頂上で親切なハイカーさんから色んなルートが
あることを教えて頂きました。次回は松尾池
ルートに挑戦したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する