記録ID: 7703588
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
厳冬期馬蹄形たくらむも、あえなく粉砕。
2025年01月15日(水) 〜
2025年01月16日(木)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 486m
- 下り
- 497m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
雪にいじめられたいと思って、昼過ぎに家を出て白毛門登山口から少し入ったところにテントを設営したのが日没後だった。
ずっと吹雪の予報だけど明日は1000mほどラッセルでルートを作り笠ヶ岳避難小屋を掘り出してこよう。と思ったけど寝坊してしまった。さらに、予想以上に雪が深く、傾斜のきついところなどは腰までのラッセルを強いられた。雪と風は止まず一面ガスで視界もない。飽きてきたから途中で雪洞を掘った。雪よけになる程度のものができたから、一服して、テントに帰ることにした。
驚いたのは、来るときにあれほど深くトレースをつけたものがほとんど消えかかっていたことだ。樹林帯の中でも横から風があたる尾根筋には多くの雪が運ばれてくるので、2時間もすればトレースなど消えてなくなるのだ。これがもっと平らな地形だったら、ルートを失っていたことだろう。くわばらくわばら。
土合山の家の風呂に出かけた。湯温が低すぎて評判の悪かった露天は使用不可となっていた。内湯はいいお湯だった。
翌日もルート工作にいそしんだが、天候的にも日程的にもどう考えても馬蹄形は無理だったから、ヤマテンを探したところ北岳がいい感じに晴れ間が続くようではないか!すぐにテントを撤収し帰宅した。
明日は北岳だ❗頑張るぞ❗
あー、楽しかった❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する