ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7703644
全員に公開
ハイキング
東海

ワンコを描きに田原アルプスに行って来ました(^^)v

2025年01月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
17.6km
登り
887m
下り
887m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:44
合計
5:55
距離 17.6km 登り 887m 下り 887m
7:49
20
8:09
8:16
3
8:19
8:20
11
8:31
29
9:00
9:01
4
9:05
9:08
16
9:24
9:26
62
10:28
10:32
14
10:46
26
11:12
11:21
2
11:23
4
11:27
11
11:38
5
11:43
6
11:49
4
11:53
11:54
21
12:15
12:27
7
12:34
8
12:42
12:43
12
12:55
12:56
16
13:12
4
13:16
13:18
10
13:28
16
13:44
天候 はれ 7℃
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝頭公園駐車場 沢山停めれます
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
その他周辺情報 道の駅 田原めっくんはうす 産地のキャベツを買いに行きました
1玉¥280 (^^)v
滝頭公園からスタート
2025年01月16日 07:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
1/16 7:48
滝頭公園からスタート
小衣笠への登山口
2025年01月16日 08:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
1/16 8:15
小衣笠への登山口
小衣笠
2025年01月16日 08:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
1/16 8:34
小衣笠
衣笠山山頂から南アルプス(聖、赤石、悪沢) 今日は富士山が見えない(ぴえん)
2025年01月16日 08:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11
1/16 8:52
衣笠山山頂から南アルプス(聖、赤石、悪沢) 今日は富士山が見えない(ぴえん)
衣笠山山頂から御嶽山
2025年01月16日 08:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
13
1/16 8:53
衣笠山山頂から御嶽山
衣笠山山頂から恵那山
2025年01月16日 08:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9
1/16 8:53
衣笠山山頂から恵那山
衣笠山山頂から大川入山
2025年01月16日 08:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9
1/16 8:54
衣笠山山頂から大川入山
衣笠山山頂から三ヶ根山 下は西浦半島/西浦温泉 先週逆から見てました
2025年01月16日 08:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9
1/16 8:54
衣笠山山頂から三ヶ根山 下は西浦半島/西浦温泉 先週逆から見てました
衣笠山山頂から遠望峰山
2025年01月16日 08:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
1/16 8:54
衣笠山山頂から遠望峰山
豊橋港と風力発電
2025年01月16日 08:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
1/16 8:54
豊橋港と風力発電
遠州灘
2025年01月16日 08:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9
1/16 8:56
遠州灘
衣笠山山頂から塩見岳、間ノ岳、北岳(右から)手前は宇連山
2025年01月16日 08:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
1/16 8:56
衣笠山山頂から塩見岳、間ノ岳、北岳(右から)手前は宇連山
衣笠山山頂の祠
2025年01月16日 08:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
1/16 8:57
衣笠山山頂の祠
衣笠山山頂
2025年01月16日 09:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
1/16 9:00
衣笠山山頂
さじき岩
2025年01月16日 09:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
1/16 9:05
さじき岩
さじき岩に登ります
2025年01月16日 09:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
1/16 9:05
さじき岩に登ります
さじき岩からの知多半島 白い建物はチッタナポリ
2025年01月16日 09:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
1/16 9:06
さじき岩からの知多半島 白い建物はチッタナポリ
これから行く長興寺山
2025年01月16日 09:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
1/16 9:06
これから行く長興寺山
渥美半島最高峰の大山
2025年01月16日 09:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
1/16 9:06
渥美半島最高峰の大山
リードを書きに仁崎海水浴場まできました
2025年01月16日 09:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9
1/16 9:57
リードを書きに仁崎海水浴場まできました
水面タッチ(0m)で折り返します
2025年01月16日 09:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
1/16 9:57
水面タッチ(0m)で折り返します
長興寺山の稜線
2025年01月16日 09:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
1/16 9:57
長興寺山の稜線
稲荷神社まで来ました
2025年01月16日 11:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
1/16 11:08
稲荷神社まで来ました
稲荷山
2025年01月16日 11:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
1/16 11:23
稲荷山
途中の展望台 見晴らし悪し(笑)
2025年01月16日 11:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
1/16 11:38
途中の展望台 見晴らし悪し(笑)
赤松山
2025年01月16日 11:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
1/16 11:42
赤松山
不動岳
2025年01月16日 11:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
1/16 11:49
不動岳
ワンコの看板発見(藤尾山手前)名前はブチ(^^)v
2025年01月16日 12:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
1/16 12:11
ワンコの看板発見(藤尾山手前)名前はブチ(^^)v
藤尾山山頂
2025年01月16日 12:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
1/16 12:15
藤尾山山頂
藤尾山から富士山方向 今日は雲の中ですが数年後には見えなくなる可能性大(絶滅危惧種 涙)誰か木切って〜
2025年01月16日 12:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
1/16 12:17
藤尾山から富士山方向 今日は雲の中ですが数年後には見えなくなる可能性大(絶滅危惧種 涙)誰か木切って〜
おお!またワンコ発見 名前はエルク こっちの方がかわいい
2025年01月16日 12:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
1/16 12:50
おお!またワンコ発見 名前はエルク こっちの方がかわいい
長興寺山山頂
2025年01月16日 12:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
1/16 12:56
長興寺山山頂
NTT三河田原無線中継所跡地 40年前よくアマチュア無線やりに来ました
2025年01月16日 12:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
1/16 12:56
NTT三河田原無線中継所跡地 40年前よくアマチュア無線やりに来ました
長興寺山の中電無線中継所
2025年01月16日 13:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
1/16 13:00
長興寺山の中電無線中継所
滝頭山とうちゃこ あとは下り基調で帰るだけ お疲れ様(^^)v
2025年01月16日 13:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
1/16 13:17
滝頭山とうちゃこ あとは下り基調で帰るだけ お疲れ様(^^)v
なかなかうまく書けました(^^)v
2025年01月16日 13:44撮影
12
1/16 13:44
なかなかうまく書けました(^^)v
道の駅田原めっくんはうす キャベツ売り場 もう少なくなっています
2025年01月16日 14:00撮影 by  SC-56C, samsung
11
1/16 14:00
道の駅田原めっくんはうす キャベツ売り場 もう少なくなっています
撮影機器:

感想

今日はカミさんに家を追い出され(笑)何処へ行こうか思案したところ、やっぱこの時期は常春の渥美半島でしょ!という事でワンコを描きに田原アルプスに行って来ました。

ここは何度も登ってますが、繋がってない所もあり新しい発見もでき楽しく歩くことができました。折角なので首輪とリードも書いてみました(^^)v

帰りはカミさんからのミッション!今や高級食材(¥1000/1玉の所もあるみたい!?)になってしまったキャベツを安く入手するため”道の駅田原めっくんはうす”に立ち寄り、1玉¥280でGet!さすが産地 安い(^^)v これで家に入れてもらえそう(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

なるほど、こちらにリードというのは初めて見ました。ワンコルートもすっかり有名になりましたね。
私も今週末に、客人のお供で行く予定です。
2025/1/16 19:34
カエル🐸さんのレコ見て同じじゃいけないし〜 と言うか終盤の蔵王山往復は私の体力ではでは厳しいので考えた挙句こちらにリードを書きました(^^)v 累積標高が少ないので体力的にはまだ余裕はありました。
楽しかった!ほんとよく考えるね(笑)
2025/1/16 20:35
リードも付いているんですね(?θ?‿?θ?)
2025/1/16 20:07
モタさん
はい そのまま描いたのでは面白くないので何んかプラスαが欲しいと思いました。
茶臼もスナフキンがあるみたいですが、田原ワンコほどきれいではないので今のところチャレンジは見送ってます(笑)
2025/1/16 20:39
いいねいいね
1
うちの近くのJAでは週末一玉160円でしたよ!
豊橋へお越しください‼︎笑
2025/1/16 20:12
cathy750さん
へぇ〜 ¥160ですか! さすが産地 羨ましい〜 こちらは¥400/1玉です(涙)
でも豊橋往復100kmありガソリン代だけで¥1300ぐらい掛かる…^_^;)厳しいぃ〜
さすがに道の駅でも白菜は¥400/1玉でびっくりしました。
来年はキャベツ/白菜作ろうかな・・・(笑)
2025/1/16 20:46
いいねいいね
2
Baraさん、こんばんは。

軌跡で絵を描くって面白いですね!
京都の都市部なんかは碁盤の目のようになっているので、その気になれば、いろんな絵が描けるかも。
(曲線は厳しそうですが。)
まあ、どちらにせよ、やりませんけど(笑)。
2025/1/17 18:35
MonsieurKudoさん
里山/低山の楽しみ方のひとつで隠れたブームみたい?です(以前山カフェでも話題になってました 笑)トレーニング中での遊び心でみんな楽しんでますよ!
他に近所でどこか無いか探していますが、田原ワンコほど奇麗に描けずここはほんと秀逸だと思います。みんなよく考えますね! 関心関心(^^)v
2025/1/18 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら