記録ID: 7704987
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山・東京湾を望む展望台
2025年01月17日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 405m
- 下り
- 405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:00
距離 5.3km
登り 405m
下り 405m
10:30
鋸山は3回目です。 低山でもあるし、冬に好適な山だと思います。
以前は地球が丸く見える展望台だったと思いますが、東京湾を望む展望台に名称変更されたようです。
この展望台からの絶景と石切り場遺跡が他ではなかなか見ることの出来ない見所です。
以前は地球が丸く見える展望台だったと思いますが、東京湾を望む展望台に名称変更されたようです。
この展望台からの絶景と石切り場遺跡が他ではなかなか見ることの出来ない見所です。
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今は金谷海浜プールと名前が変わったようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特別に危険な所はありません。急な絶壁階段あります。 |
その他周辺情報 | 金谷海浜公園の直ぐ北側にさすけ食堂があります。 |
写真
感想
地球が丸く見える展望台=東京湾を望む展望台は西側に開けていて、ほぼ240度の広角眺望が広がっています。 本日はほぼ雲一つない晴天でしたので、南は南房総から北は都心まで見渡せました。 スカイツリーも何とか見えました。 三浦半島や富士山は勿論のこと、遠く伊豆大島や伊豆半島まで見えていました。 本日に変更して大正解でした。
東京湾越しの三浦半島越しの相模湾越しの富士山が見事でした。 冬ならではのくっきりした鮮やかな富士山です。
途中、寄り道はせず、サクッと登って降り、出来るだけ早くさすけ食堂に行きました。食べログ100名店にも選出されている人気店で、こちらも3回目です。平日の金曜日の10時30分過ぎには着きました。
さすけ定食の大きなあじの刺身と分厚くてふかふかのあじフライが美味でした。
本日はラッキーにもストレスフリーな一日となりました。
大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する