記録ID: 7706946
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伽藍山
2025年01月18日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:20
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 80m
- 下り
- 80m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
収容台数:2か所で50台程度 駐車料金:無料 トイレなし 標高(伽藍山駐車場):874m 緯度経度(伽藍山駐車場):34°56’11.7″N 138°50’05.1″E マップコード(伽藍山駐車場):650 070 045*68 住所:〒410-3301 静岡県伊豆市小土肥 目的山域:伽藍山、達磨山、金冠山 がらんざんと読みます。 修善寺道路の修善寺インターから県道18号などを経由して11㎞、「戸田峠」から西伊豆スカイラインに入ります。7㎞ほどで伽藍山駐車場に到着、さらに1㎞ほど南に進むと土肥駐車場があります。伽藍山は伽藍山駐車場からすぐ近くで、伽藍山だけ登るよりも達磨山や金冠山までの縦走がお勧めです。どちらの駐車場からも眺めは非常によく、景色を見るために立ち寄る人が多いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい |
その他周辺情報 | 湯ノ島温泉 静岡市を流れる安倍川の支流藁科川。その最上流部の奥藁科大川地区に、湯ノ島温泉はあります。 江戸時代の頃、湯ノ島温泉は、現在の対岸にあたる上湯島にて温泉がわき出て、その賑わいは山奥とは思えぬ様子だったようです。 湯質は、手ですくうとゆっくりと流れ落ちるような、とろみのあるナトリウム炭酸水素塩温泉です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
西伊豆遠征2日目
本日第一座目
伽藍山867.5m
1日目は天城山で、びっくり雪山でしたが、本日は快晴なり。富士山は恥ずかしそうに隠れていました。まったく雪はなかったです。気持ちの良い天空散歩道。登るとびっくり車道わきに山頂標識でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する