記録ID: 7709079
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雹留山・天合峰と墓参り
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 451m
- 下り
- 435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:27
距離 15.1km
登り 451m
下り 435m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
どん!!にんにく焼肉定食、お値段なんと750円!タレがすごいです、甘辛味噌にガツンとにんにくが効いています!お肉も程よい厚みで食べ応えあります!ご飯にワンバンさせタレの効いたごはんはもう飲みものです。かなり大盛りご飯でしたが問題なく完食しました!!激ウマです!お客さんも途切れることなく来てました!オススメです✨
感想
次なる山リストとして笠間十名山をと思っていましたが、朝目が覚めたら寒くて布団から出られず、今日はやめようかなと思ったものの天気は良さそうなのと、行きたいと思っていた食堂を思い出し、歩いてきました。
雹留山は山リスト5個に載っていますが、ここが?という感じです。天合峰は北側ルートはダラダラ登るだけですが、西側の戸沢峠からのルートは程よいアップダウンで良かったです。
そして今回お目当てのまるや食堂!いろんな口コミを見て期待が膨らんでいましたが期待を裏切らない結果になりました!家族でやってるザ昭和な食堂で値段もリーズナブル!濃いめのタレはパンチが効いてて激ウマです!味は正丸峠の奥村食堂に似てるかな。満足度◎でした。
久々に祖父母のお墓にもお参りできて、かなりの充実度となりました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まるや食堂メモしときます🤩
大瓶サイコーです。瓶を握った瞬間の感触がいいんです!おっ大瓶じゃん!ってテンション上がっちゃいます!
また、サッポロラガーってところが渋くて良かったです✨まるや食堂、自信を持ってオススメです!
今朝はクソ寒かったし情熱ないと早朝から出発できませんね😅
雹留山ってあれでリスト5つもついてるなんて😓
お墓参りとニンニク焼肉定食も食べて充実した山行でしたね😄
明日も行くのかな😁
起きて布団から出て2秒で戻りましたよ😅
寒すぎです。エアコンに入タイマーがついているので、今夜使ってみようかと思います💪
雹留山は本当にこれで山リスト5個!?って感じでしたね、東京の山あるあるですね。
明日はどうしよう😥
起きられたら朝房山と国見山かなぁ。
今朝は寒かったですね〜
笠間はお家からけっこう遠そうだし、地味な山が多いので、たしかに億劫になりますよね😅
食堂目当てに歩きもプラスしていて、遊び心?すごいな〜と感心しました😃
そして、お墓参りもできて良い一日でしたね!
朝房山、国見山、地味ですよ😄
帰りに寄る食堂とか何か楽しみを見つけてみてください😃
お疲れさまでした。
今朝寒かったです!意思が弱いのですぐに布団に戻りました😅
笠間は家から電車で3時間くらいかかるんです。赤塚駅8時のバスに乗るには家を5時前には出ないと間に合わないので、いっそ車で行くか絶賛悩み中です😓
気になるお店が見つかれば、テンションあがるので、自らを鼓舞できるように、ネットサーフィン(もはや死語)頑張ります!!
今日は歩いていて爽やかな一日でした。昼ビールいいですね。にんにく焼肉定食、旨そう・・・
この辺りは、何度か歩いている割にはお店に入ることがほぼ無かったので「まるや食堂」覚えておきます。
いい情報をありがとうございます。
今日はスッキリ晴れて、気持ちよかったですね!朝の寒さで歩くのやめようかと思いましたが、頑張って良かったです!
下山後のビールはたまりません!!まるや食堂は本当に良かったです!是非!!
雹留山と天合峰を歩かれたのですね。「まるや食堂」で下山メシを目的にするのはモチベーションがあります。まさにドラマ「下山メシ」のようです。食べ方は「孤独のグルメ」のようでしたよ。ハハッ!歩けばお腹は減りますね。
ニンニク焼き肉定食750円は安いです。最近はラーメンも定食も1000円超えが当たり前ですね。大瓶サッポロラガーも最高ですね😋
お墓参りもされて お疲れさまでした
本当は笠間十名山に行こうと思ってたのですが、あまりの寒さに起きれませんでした😅
でもご指摘の通り食を目当てにしたら、あっという間に家を出ていました!下山メシに孤独のグルメ、その手のドラマ好きです!
歩けばお腹減るんですが、消費カロリーを超えた摂取カロリーとなってしまうのが悩みです!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する