記録ID: 7712874
全員に公開
ハイキング
東海
岩谷山
2025年01月18日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 446m
- 下り
- 438m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:27
距離 8.4km
登り 446m
下り 438m
8:44
9分
スタート地点
14:10
天候 | 晴れ曇り風もなく、昼前から、暖かく暑い位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
🅿️歌石駐車場8:54分175m.. 登山道に.. 猪が山道を荒らしてるがつづく!.. 気になったのが- 黒いビニールが不定期に土と混ざり合って埋まってるが長~く足下につづき⇔道 補強のための物か?目👀にとまる‼︎ 先ゆきに猪の仕掛けワナの設置が‼︎ 車道に出る-- 松平小学校=松平まんじゅう屋さん在ると。皆が買い物をし,ひと休憩。 岩谷山登山口-- これまでと違い道幅も広く整った山道だ! 割れ岩、展望台, すれすれ岩と大きな巨岩--大岩をくぐり抜けるおもしろさも 岩場の中、鎖⛓️の設置も。岩谷山= 10分ほどで– 大給城跡址≡ 高さこそ無いがやさしく堀切, 虎口,曲輪石垣積みが見て分かるほどに残ってるが見られ。嬉しい- 城内 広さは 随分に有る!巨岩を利用したがアコチアに見られる 見晴らし台もそうで‼︎ 二畳ヶ池へは時間も3km,道判別しずらいもあって断念‼︎ 道迷いが生じ強行に車道へ出る=競技場。そのまま車道を🅿️歌石駐車場へ コースの松平城,山城を止め .. 14:10分早い到着に ルートを正しく≡次の機会を計画と 楽しみャ。。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する