ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 771493
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

三角山〜大倉山〜奥三角山

2015年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
8.3km
登り
776m
下り
759m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:35
合計
2:49
距離 8.3km 登り 776m 下り 771m
10:34
22
10:56
11:05
21
11:26
11:29
27
11:56
12:17
31
12:48
12:50
33
13:23
0
13:23
ゴール地点
なぜか、奥三角から神社山方面へGPS飛んじゃってます・・・・。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あずまやの向こうに手稲山
2015年11月29日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/29 10:59
あずまやの向こうに手稲山
あっちゅうまに三角山
気持ちいい青空
2015年11月29日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
11/29 11:02
あっちゅうまに三角山
気持ちいい青空
今日は恵庭岳の頭 見えないね
2015年11月29日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/29 11:03
今日は恵庭岳の頭 見えないね
大倉山までの尾根歩き大好きなのだ^^
2015年11月29日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/29 11:13
大倉山までの尾根歩き大好きなのだ^^
百松沢方面に雪雲・・・
こっちに来るんかなぁー
2015年11月29日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/29 11:14
百松沢方面に雪雲・・・
こっちに来るんかなぁー
振り返って三角山、左向こうに日本海
2015年11月29日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/29 11:24
振り返って三角山、左向こうに日本海
大倉山分岐
来たからには下りてみょっか・・。
2015年11月29日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/29 11:25
大倉山分岐
来たからには下りてみょっか・・。
観光客がいっぱいだった
2015年11月29日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/29 11:25
観光客がいっぱいだった
聞こえてくる話し声は日本語ではない
そんな中、撮影^^
ジャンプ場、夏の方が綺麗だね
2015年11月29日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/29 11:27
聞こえてくる話し声は日本語ではない
そんな中、撮影^^
ジャンプ場、夏の方が綺麗だね
三角山と我が家方向
2015年11月29日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/29 11:27
三角山と我が家方向
リフトだと寒いだろうね
2015年11月29日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/29 11:28
リフトだと寒いだろうね
雪雲・・・迫ってきた
2015年11月29日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/29 11:31
雪雲・・・迫ってきた
藻岩山、宮の森シャンシェ、奥三角山
2015年11月29日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/29 11:31
藻岩山、宮の森シャンシェ、奥三角山
奥三角山
貸し切り^^
2015年11月29日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
11/29 11:56
奥三角山
貸し切り^^
眺めはさほど変わらないけど
2015年11月29日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/29 11:56
眺めはさほど変わらないけど
目の前に広がるから爽快だね
2015年11月29日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/29 11:56
目の前に広がるから爽快だね
モデルがいないから 
代わりにバンザイしてもらった\(^o^)/わ〜い♪
2015年11月29日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
11/29 12:02
モデルがいないから 
代わりにバンザイしてもらった\(^o^)/わ〜い♪
さっきのダルマ、お友達に送ったら怒ってるって言われちゃったので^^*こんなんしてみました^^;
2015年11月29日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
11/29 12:11
さっきのダルマ、お友達に送ったら怒ってるって言われちゃったので^^*こんなんしてみました^^;
背後は あぁぁ雪雲・・・。
2015年11月29日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/29 12:14
背後は あぁぁ雪雲・・・。
奥三角から藻岩山
さぁ、帰ろう。。
2015年11月29日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/29 12:14
奥三角から藻岩山
さぁ、帰ろう。。
振り返り、藻岩山、奥三角
雪雲、こっちまでこなかった^^
2015年11月29日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/29 12:49
振り返り、藻岩山、奥三角
雪雲、こっちまでこなかった^^
ほ〜ぉ♪ 気持ちいいっ!
2015年11月29日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/29 12:49
ほ〜ぉ♪ 気持ちいいっ!
影ではバレないけど マスクしてるんよ
2015年11月29日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
11/29 12:50
影ではバレないけど マスクしてるんよ
怪しい雪雲 どっかに行ったみたい
手稲山も青空だ♪
2015年11月29日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/29 13:02
怪しい雪雲 どっかに行ったみたい
手稲山も青空だ♪

感想

今日も山、お休みするつもりだったけど 青空だと どーもソワソワ。
迷った挙句、時間も10時、、うちからすぐそばの三角山を選択。
三角山だけじゃ物足りないので奥三角山まで。
今日はね、先週3日間、高熱で寝っぱなしだったのでね、体力ガタ落ちを
少しでも回復させたくてね・・・・
思った以上に 疲れるもんだね・・・若くはないからさぁ、、体力ってすぐ落ちちゃうんだね(>_<)
で、事情あって、マスクもしてるもんだから・・・もう 苦しくって^^;
もっと、通気性のいいマスクは ないもんか! ないよね^^;だってマスクだもん。
登りの時は マスクん中、ビッショビショになっちゃったよ・・・
今後、しばらくマスク登山になりそうだから、いい勉強になった
次回からは 替えのマスクを持参しよう!

思ってたより、雪が積もっててびっくりした。
登山靴の底が もう減ってるせいか 滑る滑る・・・・
下山時は 軽アイゼンを付けた。
奥三角山の直登は 相変わらずキツイ、何度か休んだ
下山時はやめて 迂回した
冬になると訪れる機会が多くなる三角山〜奥三角、近くていいお山です!
また、行こう! 久しぶりにナイトも良いね^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人

コメント

実は行った事が無い
3山です。
今度連れてって下さい(^_^)

今日は昨日の酒のおかげで、16時まで寝てました(笑)

写真アップで見たいのですが、明日まで開くの時間掛かるので明後日ゆっくり見ます(笑)
2015/11/29 23:25
Re: 実は行った事が無い
つりさん、どんだけ呑んだんですかー(^^)
復活しましたか?

三角〜奥三角は、冬がおすすめなので
ぜひぜひ、行きましょう♪
なかなか楽しいですよ(^^)
2015/11/30 11:25
Re[2]: 実は行った事が無い
そんなに飲んで無いですよ(笑)
ただ、弱いのでーす♪
中学生より弱いかも?(笑)

是非に連れてって下され(`◇´)ゞ
2015/11/30 21:31
Re[3]: 実は行った事が無い
呑んで具合が悪くならなければ 弱くても楽しいお酒♪
一緒に呑んでみたいです^^
2015/12/1 13:51
Re[4]: 実は行った事が無い
それが…
具合悪くなるタイプなんですねー(笑)

ウコン飲みますので、今度飲みましょう♪
2015/12/2 0:00
Re[5]: 実は行った事が無い
あらぁ(><)
それはツライですね…。

私も初ウコンしてみよっかな(^^)
2015/12/2 11:58
行ってきたんだね。
久しく行ってないなぁ〜。
一人だとなかなか、気が乗らない今日この頃でウダウダしてました。
次回は一緒に、お願いします。
お疲れさま♪
2015/11/30 6:50
Re: 行ってきたんだね。
なっちさん、私もウダウダしてたんだけど
青空に誘われちゃった(^^)
時間も時間だし、ひとりでダッシュ。
もっと、雪が積もったら、尻ボー持って一緒に行きましょうね♪
いろいろと想い出があるお山ですね(^^)
2015/11/30 11:31
早く良くなって(≧∇≦)
体調、早く良くなって、また行きましょう〜🎵
ナッチさんと盤渓山から奥盤渓山まで行って来ましたが、やっぱり大勢で尻ボーやりたいね、という事になりました(≧∇≦)
ソリの実力もお披露目しますね(^o^)
2015/11/30 21:24
Re: 早く良くなって(≧∇≦)
ううぅぅ〜ありがとうね、なおさん。
体は元気なので 山には行きたい。
緑のソリですよねーーー 写真 見ましたよ〜〜^^
あれなら、緩やかな坂でもスピード出そう!
2015/12/1 13:47
滑る靴
私も手稲山ですごい滑りましたよ。
それで、靴を買う気になりました。
マミさんが本格的な靴を買ったようなので、
私も探してみます。
2015/12/1 2:03
Re: 滑る靴
やまなかさんも靴 購入するんですね〜〜
私は夏山シーズンまでに替えようかと思っています。
靴を変えるって 勇気がいるなぁぁ〜
同じメーカー同じような型を選びそうだけど・・・冒険心無し^^;;
2015/12/1 13:58
私も三角山に♪
同日、8時から10時の間に三角山にいました〜
御来光みる予定でしたが、寝坊した^^;
2015/12/1 9:08
Re: 私も三角山に♪
おお〜まぁーみさぁーん
行くんだんなぁとは知っていましたが 同じ日でしたか〜〜@@
30分くらいの入れ違いですねーー
あぁ〜コンビニに長居しなかったら 駐車場で会えてたかも!
ご来光、いいですね^^ 我が家からまっすぐ突き当たりが三角山なのです
近いから 今度 ご来光 みてみたいなぁ。
2015/12/1 14:03
Re[2]: 私も三角山に♪
そんなに近いんですね♪ 三角山御来光行く事があれば、時は絶対声掛けます〜*\(^o^)/**/
2015/12/1 17:05
Re[3]: 私も三角山に♪
ぜひぜひ、お願いします♪
暗闇、苦手なもので(^-^;ひとりでは怖くて行けない💦
2015/12/1 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 札幌近郊 [日帰り]
三角山、山の手コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら