記録ID: 7716455
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山(越前岳)ー十里木高原駐車場よりピストン
2025年01月19日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 624m
- 下り
- 625m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り 最高気温9℃/最低気温2℃ 日の出6:51/日の入16:59 (静岡県裾野市) 晴れは朝の一瞬だけで、登山中の日差しは無し。山頂に着く頃には雪がチラつき、下山時には雨になりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前9時頃到着、余裕がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・十里木高原展望台までの木段がやや歩きづらい(歩幅的に) ・登山道ははじめ緩やかで、馬の背を越えたあたりから若干傾斜が上がり、道自体も歩きづらくなってくるイメージ。 ・積雪はほぼありませんが、標高1,300mを超えたくらいから地面に雪が見えてきます。雪と滑りやすい土質との相性は悪く、凍結箇所こそ多くありませんでしたが、特に下山は転倒注意だと思いました。(私は下山時には足下の雪が消えるまでチェーンスパイクで歩きました) |
その他周辺情報 | 【温泉】富士山天然水SPA サウナ鷹の湯 ・十里木高原から車で20分くらい。 ・入館料はタオルレンタルなしで1,200円と若干値が張るが、富士山周辺はどこも高いから仕方なし ・サウナに力を入れているため、サウナ好きな人は楽しめるかも。 ・休憩スペースはそこまで広くないです。 【飲食】さわやか 富士鷹岡店 ・静岡県内に展開している「さわやか」の静岡東部店舗の中で、比較的待ち時間はマシなほう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
フリース
ハードシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料(1.5リットル)
レジャーシート
ヘッドランプ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ゲイター
チェーンスパイク
帽子
|
---|
感想
越前岳に約3年ぶりに再訪。
最近はあまり雨も降らないので天気については油断しきっていたら、悪天候とは言わずともあまりよろしくない予報。
まぁ一年に何回も山に行ってたらこういう日もあるよね、と割り切って登ってきました。
朝出発した時点ではそこそこ晴れていて、駐車場までの車内からは富士山もばっちり見えました。しかし、駐車場に着いて富士山のほうを振り返ってみると、「あれ、富士山消えた?」
天気予報通り、登山中は天気が良くなることはなく、雲は濃くなるばかり。山頂に着く頃には粒は小さいものの雪もチラついてきたので、軽食を摂って、あまり長時間留まらずにそそくさと下山しました。
今回の山行では生憎の天気だったので愛鷹山の良さを再発見できたわけではありませんが、前回とは違うルートで、また、前回とは違うパーティーで歩けたのは楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する