記録ID: 7716590
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
刈田岳 スノモンワールドを満喫(^^♪
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 310m
- 下り
- 654m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:39
距離 7.8km
登り 310m
下り 654m
14:23
ゴール地点
天候 | 晴れ😄 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
かみのやま温泉駅から無料の送迎バスで、ライザワールドへ 日曜日で混んでおり、2台出ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大勢の方が登られており、スタート時間が遅かったので、トレースはしっかりできてました。 |
写真
感想
日曜日、天気が良さそうだったので、スノモンも大きく成長しているだろうと期待して、刈田岳へ行ってきました。
まずは、新幹線の車中から。
福島を過ぎると、なんと、前日に雪が降ったのか、町中の木々が霧氷となって輝いているではないですか😱
霧氷を求めて、雪山へ登りに出掛けているのに、こっちではこれが日常の世界なの?
と、いうぐらい凄い霧氷の世界が広がっていました。
これはもう、今日は、期待しかありません!
ライザワールドスキー場からリフトを降りると、そこはスノモンワールド😁
この光景を見たら、もう、笑うしかありません!
刈田岳を往復するのに、スノモンの間をすり抜け、その迫力に浸りながら、ゆっくりと写真を撮りつつ、大満足の山行ができました。
ホントに楽しかったです😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいスノモン山行されましたね〜
蔵王のスノモンは、芯になる木が虫食いで以前ほど大きくないときいていましたが、素晴らしいです!
奇遇にも、自分も同日にスノモン山行しておりました♪
お互い、日本海側の貴重な晴れ間を楽しめてラッキーでしたね✌️
こんにちは
お互いに、タイミングばっちり😃✌
今年は、雪も多くて、スノモンも大きく成長してましたね。
森吉山も、圧巻です。
行ってみたいですね〜
森吉山は、標高低めだから昨年は、あっという間に溶けモンになってましたね。。。
アクセスが大変ですが、タイミング見計らって是非!
暖かくなる前に、タイミングが合えば、出掛けてみたいと思います。
絶景レコありがとうございます。
これは私も行きたい…!ってなりました^^
予定と天気見て、私も訪問検討します!(アクセスもいつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます)
こんばんわー
今年は、絶景のモンスターに出会えました。
もう、笑っちゃうぐらい楽しいですよ😄
是非ぜひ、訪問してみてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する