記録ID: 7719086
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
パウダースノーの「取立山」
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 705m
- 下り
- 708m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:44
距離 6.4km
登り 705m
下り 708m
10:53
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時15分起床で、朝食とももの散歩が終わってから出発。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪期のショートカットコースにつき、急登や急な下りが多い。 しっかり踏み固められた道になってるので、スノーシューやワカンは無くても大丈夫ですが、アイゼンは必須です。 |
その他周辺情報 | 勝山まで下れば「水芭蕉」のお風呂あり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
当初は「こつぶり山」まで行く周回コースを歩くつもりでしたが、山頂付近は風が強かったので断念。
ゆっくり寄り道しながら帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
やっぱりダブルコートの柴でも寒いんですよね⁇🤔
うちの子は、庭に居るだけで震えてる時あります😅それでもうちの子は家の中には入りたくないとわがままです😂
ももちゃん、パパさん転ばないようにあまり走らないでね🤣
福井県でも今回の積雪は多くて、駐車場付近は道路わきに1.5m以上の積雪が有りました😳。
踏み固められた道を外れると、私のひざくらいまで簡単に埋まるくらいでしたよ。
ももは初めて登った雪山の時、山頂付近が強風でアンダーコートの下まで風が通り抜ける状態で寒がってました。
今は何も着なくても風さえなければ大丈夫なんですけどね🎵。
ももは下山だと走りたがるんです・・・😔。
雪が無ければ私もけっこう付き合うんですが、アイゼン装着では引っ掛けて転びそうなので・・・😚。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する