記録ID: 7725393
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
ウォーキング 鶴見駅周辺を巡る(自宅〜新子安駅)
2025年01月22日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 72m
- 下り
- 90m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:新子安駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
以下の情報を参考に巡りました。 鶴見区内のお散歩マップ ・生麦編〜これぞ鶴見、シンボルをめぐる〜(平成27年度作成) マップ https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/shokai/odekake/sansaku.files/0058_20181101.pdf ・川編〜旧東海道と鶴見川〜(平成26年度作成) マップ https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/shokai/odekake/sansaku.files/0066_20181101.pdf |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:Coleman 小
靴:靴:WARKMAN FC140
|
---|
感想
今日は胃の内視鏡検査で休暇でした。検査は朝一でスタートし9時頃に終了したので、ほぼ丸一日空きました。天気もとても良くもったいないので、ストックしていたルートから地元のルートを選択してウォーキングしてきました。地元を歩くのはコロナ禍以来でしたが、今日もいくつかの発見がありました。たまに地元を歩くのも良いですね!
【本日の温泉】なし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
poohtaさんはご存知かと思いますが、鶴見駅周辺には見所が沢山あって、
貝塚や富士塚のような浅間神社があり狛犬や社殿の基礎がユニークな鶴見神社、
伽藍や庭だけなくアントニオ猪木の銅像(墓所)もある総持寺、
日本一長い花月園前踏切とレトロな国道駅、
駅周辺に点在する野外アート等々。
私もこれらの見所を巡るウォーキングをやってYMAPの方に上げてたりします。
「生麦事件碑」はGoogleマップによると写真61付近の高速道路下にあるようですが見つからなかったのですか⁉
来週か再来週に見に行く予定なので、気を付けて探そうと思います。
早速のコメントありがとうございました。
総持寺はとても広く昼でもそうですが、早朝に訪れると荘厳さと静謐さに圧倒される感があります。
生麦事件碑は高速下側にあるのですね!道路の反対側ばかり見ていました。また訪れてみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する