記録ID: 7725737
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山からの長瀞アルプス9座コンプ!
2025年01月22日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 1,838m
- 下り
- 1,837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:49
距離 31.9km
登り 1,838m
下り 1,837m
16:15
天候 | 晴れ、そして微風、1月にしては暖かくて快適でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後上長瀞駅から秩父鉄道で波久礼駅へ 徒歩で駐車場まで戻りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ナシ 全体にとても快適に歩けました |
写真
感想
長瀞アルプスが達成リストに追加されたので、早速周回して来ました!😆
円良田湖から目と鼻の先にあった鐘撞堂山も勢いで周ってしまって、さすがにバテましたが登山道がとても整備されてて歩きやすいので周れたのかなぁと
地元の方々に感謝です!🙏
ロウバイがちょうど咲きそろってて見頃でした😊
まだつぼみの木もたくさんあったので長く楽しめそうです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
長瀞アルプス行かれるとは伺っていましたが、まさか天狗山や防山、野土〜権田山まで含めて歩かれるとは思いませんでしたw
前回僕はこちらにシバかれ、もう1メートルも歩きたくない感じになっていたので、脱帽です😳
蝋梅、また開花が進んだみたいですね〜!
ぽんぽん沢山付いていてかわいい!
かなりハードな山行だったかと思います!ゆっくり休んでご自愛ください!
こむそうさんのレコの写真とかコースの説明がとても参考になりました!助かりました🙏感謝です
こむそうさんも書いてたけど全体に歩きやすくて良いですね〜👍
じゃなきゃこんなに1日で歩けなかったですよ😅
想像してたより宝登山のロウバイが良かったので、もっと時間に余裕もってまた行きたいと思いました
コーヒーでも持ってゆっくりお花見しないと勿体ない景色ですね〜💖
長瀞アルプス完登おめでとうございます🎉
30キロ以上歩いちゃって最近、バワーアップしてますね!
女性でこれだけ歩ける人はなかなかいないとおもいます😁
帰りの駅から駐車場までダルかったでしょ😱
おつかれさまでした😄
いやいや…まどかさんみたいに鉄道使わないで周回はできませんので(笑)
どこまで歩けるのかちょっと試したい気分になったのでロングコースにしてみました😁
全体に歩きやすくて良いコースでしたね
帰りの電車が中々来なくて、駐車場までの徒歩が真っ暗だったのが1番キツかった〜
スレッスレに通勤帰りの車が飛ばして来るのでめちゃ怖かったですよ😭
明るい時間に帰れるスケジュールにしないとですね😅
一気に9座も! アップダウンあってキツイですよ、これは😲 30キロオーバーの山歩き、お疲れ様でした😊
不動山からダラダラする歩きが続くから、そこが修行ですよね😵
でも、一番の核心部は波久礼駅からのロード歩きだったのでは? 車がビュンビュン追い抜いていく脇を歩くのは怖かっただろうと思います😱
ガソリン高騰中の山行なので、とにかく1度でたくさん周ってモトを取らなきゃと😅
Q太郎さんが2年前に行ったレコ、改めて見ると2月の方がロウバイが盛りですね〜
福寿草も見れるようだし、来月お花見だけに行ってもいいかもと思いました😊
全コース通して唯一の危険箇所が円良田湖駐車場までのロード歩きでした〜😱
真っ暗だったので、私も怖かったけど、ドライバーさん達もまさか人が歩いてると思わないからビビったでしょうね〜😓
明るいうちに戻らないとダメですね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する