記録ID: 7731743
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜瀑
2025年01月25日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 938m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:14
距離 10.9km
登り 938m
下り 936m
6:46
2分
スタート地点
12:00
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケード傍の路肩に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中からチェンスパあるいはアイゼン必須 |
写真
感想
初めて雲竜瀑を見ました。年々スケールが小さくなってきているようですが、今年は去年よりも良いようです。
朝6時で既にゲート前の駐車スペースは埋まっており人気の高さが伺えます。今日は50人以上は訪れていたと思います。
間近で見た凍った氷爆は、まさに自然の芸術作品。素晴らしい景色に出逢えたことに感謝。今日も良い運動になりました。
帰宅途中に旧今市の岩上酒店で冷酒(福島県喜多方の夢心酒造の奈良萬おりがらみ)を買って帰りました。冬は日本酒が飲みたくなる季節。下山後の冷酒最高です🍶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
さすが本場👍スケールが大きいですね!
歩きながら今日も雲竜渓谷は大賑わいだろうと思っていました。朝6時で満車ですか、季節限定ですから集中しますよね。
歩きごたえもあって雲竜瀑良いですよね🙆
週末混むのは予想していたので早めに行きましたが、やはり想像通りの混み具合でした。但し、路肩に止められるように杉の木が適度に伐採されており配慮されているんだなぁと感じました。生で見るのはやはり感動します。自然が生み出す造形美は後世に残したいものです。世界遺産の近くにこのようなスポットがあるのも日光の魅力ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する