記録ID: 7731862
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石砂山、峰山
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 674m
- 下り
- 648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:48
距離 9.1km
登り 674m
下り 648m
12:11
ゴール地点
天候 | 曇り、時々日がさす感じ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
🚃最寄駅~笹塚(都営新宿線) 🚃笹塚~高尾(京王線) 🚃高尾~藤野(JR) 🚌藤野~赤沢(神奈中バス) 🚕赤沢~篠原(デマンドタクシー) ◆帰り 🚌やまなみ温泉~藤野駅(神奈中バス) 🚃藤野~新宿(中央特快) 🚃新宿~最寄駅(都営新宿線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ちょっと歩くの怖いところあり。 滑ってる跡もありました |
その他周辺情報 | やまなみ温泉♨️ |
写真
感想
今回は藤野駅から🚌で赤沢まで行ってからのデマンドタクシー🚕で篠原まで。
デマンドタクシーは予約制で相乗り。
今回初利用。
相客は女性3人の仲良しグループみたい😄
🚕降りてから軽く挨拶して、先に出発!
山行自体はスムースに
落ち葉が多くて滑ると斜面に落ちそうなところがあったのはちょっと怖かったかも。。
石砂山も峰山も頂上300m前あたりから階段になってくるんで地味にキツかった。
朝、最寄駅を6時前に出発したんで、いつものオリジンのおにぎりが買えず。
昼ご飯はやまなみ温泉にすることにして、山行ではドリンク休憩だけ。
後半の下で膝が痛くなるかと心配したけど、トレランの人のマネをして、小走りで降りる事にしたのが正解だったのか膝は全然痛くならなかった。
次回もやってみよう!
先週届いたチェーンスパイクは使いたい場所はあったけど、ザックから出して装着する場所もないので今回は出番なし。
先週行った鶴島金剛山の急登で使いたかったな。
最後はやまなみ温泉で、サウナと外気浴で満喫。
昼ごはんはカツカレー。
ビールも一杯だけ🍺
帰りは15時前のバスで藤野駅まで!
ここでなんと、朝のタクシーで相客だった3人とまた一緒に。
バスが来るまで雑談。
今まで今回みたいに登山者と話す機会はなかったんで楽しかった。
帰りの電車ではそこそこ熟睡
気がついたら最寄駅を4駅くらい乗り過ごしててがっかり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
タクシーの中ではおしゃべりうるさくてごめんなさいね🙇♀️
温泉入ったり、お土産買ったりと山行きを楽しんでますね🤗
ヤマレコ様々ですね。
又こうしてお話ができました😻
また何処かでお会い出来たら楽しいですね😇
昨日はデマンドタクシー相乗りでお邪魔しました。
楽しそうに会話してて羨ましかったです。
山の登り始めでも下の方から声が聞こえてきてましたから山行中ずっと会話楽しんでるんだろうなと思いました。
まさか帰りのバスでも一緒になるとは思わず、びっくりしましたが、ちょっと絡めて嬉しかったです。
またどこかで一緒になったら、今度は下山メシもご一緒しましょう。ご馳走します!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する