記録ID: 7731951
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
東海自然歩道〜貴船山
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 961m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(登山終了)叡山電車 二ノ瀬駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇貴船神社奥宮から滝谷峠への道は、崖が迫っていてかなり危険。補修はされているが応急的で安心しないほうがよい。 〇貴船山三角点への道は、ルートが不明瞭、倒木が多い。 |
写真
貴船山三角点。道は不明瞭で倒木多い。倒木の樹皮がすっかりはがされていたのを目撃したが、クマの爪とぎの跡ではなかろうか。(後で調べてみると、つるりと綺麗にはがされていたので、シカ剝ぎの跡であったと思われる。)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ヘッドライト
防寒着
クマ鈴
|
---|
感想
四年前、滝谷峠から貴船神社奥宮までの道を通ろうとして、途中で崖を通ることができずに断念して引き返した。今日は逆側から歩いてみた。四年前断念した箇所は、応急的ながら補修がされていた。それでかなり危険を感じながらも、滝谷峠まで着くことができた。しかし本格的な補修とはいえず、安心して通るには不足であると感じた。貴船山三角点への道は不明瞭で倒木が多い。貴船山への登山は、三角点を通らずに尾根に作られた迂回道を進んだほうがよいだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する