記録ID: 7734074
全員に公開
ハイキング
近畿
世界遺産 姫路城
2025年01月24日(金) 〜
2025年01月26日(日)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 133m
- 下り
- 120m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
みゆき通り商店街 老舗コーヒー店「はまもと」
アーモンドバターを使ったトーストとサイフォンで淹れるコーヒーが人気です。
早朝から混雑してたので、断念しました
アーモンドトーストとコーヒーは、リベンジですね
アーモンドバターを使ったトーストとサイフォンで淹れるコーヒーが人気です。
早朝から混雑してたので、断念しました
アーモンドトーストとコーヒーは、リベンジですね
感想
世界遺産 姫路城
数々の門や櫓、石垣や庭園など、歴史とロマン溢れる姫路城
やっとこの目でみることができました
24日
出発 新名神高速道路⇒山陽自動車道⇒三木SA 車中泊
25日
三木SA⇒山陽姫路東IC⇒姫路城 大手門駐車場⇒姫路城
道の駅 あいおい白龍城(兵庫県相生市那波南本町8−55) 車中泊
ペーロン温泉750円 土日祝10:30〜22:00
26日
書写山
書寫山圓教寺 兵庫県姫路市
一乗寺 兵庫県加西市
※ 姫路城の特徴である白漆喰総塗籠の輝くように真っ白な姿はやはり生で見るとその規模は圧巻でした。
お城に入って見学する以外にも、楽しみ方はさまざま!
絶景スポットから姫路城を眺めたり、近くの店でグルメを楽しんだりと姫路城の周辺散策を含め充実した日となりました
参考
1姫路城内の三角点について
天守閣南側の広い備前丸の南東端に「この下に三角点の標石あり」の敷石があります
2男山配水池公園の三角点について
既に廃止となった基準点と思慮されます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する