記録ID: 7734914
全員に公開
ハイキング
近畿
白髪岳《真冬の丹波路を行く・古市〜篠山口》
2025年01月25日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 951m
- 下り
- 971m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:50
距離 13.8km
登り 951m
下り 971m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
S-JR福知山線・古市駅 G-JR福知山線・篠山口 〈駐車場〉 ・白髪岳、松尾山分岐点付近にあります 無料、10台以上駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〈道の状況〉 ・白髪岳山頂付近は変化に富んだ狭い岩稜尾根が続くので 要注意。その他は危険個所は少ないが、アップダウンが多く急な下り坂で足への負担が多くなるので最後まで慎重に。 ・トイレは古市駅と篠山口駅のみ |
写真
撮影機器:
感想
7人の山友と久し振りの丹波の山、白髪岳に行きます。
今日は古市駅から篠山口駅まで、7つのピークを歩く低山の縦走です。
天気は晴れ、青空が拡がる絶好のハイキング日和です。
しかし温度は低く最高気温は3度、強い北風が吹き抜ける
厳しい状況です。
万全の寒さ対策を講じての登山になりました。
山は岩山、変化に富んだ岩稜歩きが体験できます。
更に低山ですが白髪岳、水山、松尾山、音羽山、火とぼし山、大沢城跡、禄庄城跡の7つのピークがあります。
これでもかこれどもかとアップダウンが連続します。
だから想像以上に足へ負担が掛かりました。
今日も仲間に支えられ、無事歩くことができました。
次は雪山です。
楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する