記録ID: 7739581
全員に公開
講習/トレーニング
東海
JRW、中央本線の車両基地&リニア非常口,神領駅から 20250126
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 0m
- 下り
- 14m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 3:53
距離 9.9km
登り 0m
下り 14m
8:28
22分
ピアゴ篠木店 駐車場
8:50
9:02
5分
神領駅/JRWスタート
9:07
9:42
4分
神領 車両基地
9:46
0:00
27分
<内津川遊歩道>
10:13
10:50
4分
リニア新幹線、神領非常口(縦穴)
10:54
0:00
16分
<内津川沿いを南下>
11:10
11:15
12分
内津川から庄内川に合流点で休憩
11:27
11:32
3分
春日井駅/JRWゴール
11:35
11:37
3分
春日井駅前弘法大師像
11:40
0:00
26分
<地蔵川沿い>
12:06
0:00
0分
地蔵川/内津川 分岐
12:06
0:00
15分
<内津川沿い>
12:21
ピアゴ篠木店 駐車場
歩数計 16800歩/12.6km
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅を7:38に出発し、高速側道を走り 県149-県25-県451を東に走り、途中コンビニによって 8:23に駐車 ウォーキング後、春日井市金ケ口町の上海料理 喜福園でランチを 帰りは、13:30頃に出て 県508を走り、途中MUTOsan宅に送り 名古屋空港南/県62-県63を走り、14:30に帰宅 |
写真
感想
リニア新幹線の非常口が完成し見学できるってことでJRのさわやかウォーキングに。
コース距離が約5.0km、では物足りず川沿い歩きを追加で周回にし、10kmにしよっと。
まずは、スタートの駐車場から神領駅に、
駅についてびっくり、JRWが名鉄ハイキング並みの人出に、リニアに関心があったのかな。
普通では入れない神領車両基地に、いろんな展示があり、JRの人もいっぱい、
特急しなのの振子車両の実演もありなかなか興味深くておもしろかったなあ。
次に内津川遊歩道を歩いた後に、今日のメインイベントであるリニア新幹線の非常口見学に
人がいっぱいで30分ぐらい並びましたが、こんな機会でないと見学なんてできないよね。
なかなかでっかくてびっくり、写真撮ってて携帯を落としそうで。
この後は、内津川沿いをもうちょっと歩いて庄内川との合流点まで勝手に伸ばし、
今日のさわやかウォーキングのゴールの春日井駅に。
ゴール受付がまた人がいっぱい並んでたのがまた不思議だった。私は受付しなくスルーですが。
さあ後は自分のゴールである駐車場まで戻らなくっちゃね、また川沿いを4kmぐらい。
ウォーキング後のランチで入った上海料理 喜福園さん、量 多すぎ。
今日は食べすぎで、夜はなしにしなくっちゃね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する