記録ID: 7739904
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鎌倉山
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:12
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 166m
- 下り
- 167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:56
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 0:57
距離 2.1km
登り 166m
下り 167m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 大瀬園地横には「大瀬観光やな」があります。 |
写真
感想
前回の鋸山登山&房総観光から帰ってくると。二人でコロナに感染してしまいました。。どいうやら朝市でもらってきてしまったようです。
初めての感染で、高熱&のどの痛み&止まらない咳。のどの痛みに関しては二晩眠れないほどでした。油断していたことを後悔。
その後も体調が戻らず、でも気分転換したいねと茂木町にある鎌倉山へ軽めのハイキングをしてきました。
冬には雲海も見れるスポットととして知られています。
低山ながらも眺望がよく、那珂川と里山の美しい景色楽しめました。
下山後は観光やなで鮎の塩焼きをテイクアウト。子持ちあゆでお値段もお手頃、美味しかったです。
次の週末には体調が戻るといいな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お二人でコロナ😨
症状かなりつらそうですね😱
早く元の体調に戻るといいですね😢
それまで無理なさらず、のんびりで😃
実は私、初めて自分の意思で登った山が鎌倉山なんですよ😅
茶臼岳や磐梯山は学校で無理やり登らされてましたが、自分から登ったのは、ここです😁
すごい急な階段にヒーヒーしながら山頂に着くと、駐車場がある…😨
まだ本調子ではないのに、あれ登るとは、taka_korinさんたちはすごいです😲
コポーちゃんもお出かけ楽しかったでしょうね😃
少しでも気晴らしになり、よかったですね🎵
しかしまー道の駅ってどうしてあんなに楽しいんでしょうね😆
私は道の駅ましこがお気に入りです😅
道の駅馬頭も好きでしたが、火災で建て替えられてから雰囲気が変わっちゃった。
一番よく行ってるのは、道の駅やいたですね😅
思い出の鎌倉山🍀ありがとうございました😊
おはようございます!
鎌倉山はめいこさんにとって思い出の山だったんですね。
確かに階段急でした💦
でも山頂や展望台からの景色は素晴らしかったです✨
那珂川が大きくてびっくりでした。
雲海スポットでもあるようですね。自宅からは少し遠いけど雲海も見てみたいな〜と。
道の駅楽しいですよね♪私も大好きです
「もてぎ」の道の駅は初めてでしたが、お店が多くびっくりするほど賑わっていました。
「道の駅ましこ」はまだ未開拓です。益子もあまり歩いたことがないので遊びに行ってみたいエリアです!
「道の駅やいた」私も行きますよ〜。卵たくさん売ってますよね。必ず買って帰ります。
コロナなめてました。私たち一度もワクチン接種していないのでそのせいもあったのかな〜と。
本当に健康が一番ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する