記録ID: 7740287
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
余市天狗岳
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 801m
- 下り
- 804m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道歩きから尾根に取付き小ピークを巻きながらハイクアップ。山頂までの標高差200mはほぼ直登スタイル。滑走は概ね往路のオントレ。多少の登り返しはカニ登坂でクリアしてノーシールでフィニッシュ。うららかな陽気で1月のスキーツアーとは思えない程。林道の自動運転ではストップ雪もあり。1ヶ月以上季節が早い印象を受けた。 |
写真
感想
この界隈は比較的近場なのに未踏の山も多い。余市天狗岳もそのひとつ。ワクワクの初入山。ダラダラと林道を歩くだけじゃなく尾根への取付き方やピークの巻き方など結構頭も使う。少し霞んだ山頂からの景色はイマイチでも多分こーんな景色なんだろうな、というのが容易に連想されるロケーションだ。山頂直下からドロップ。重かったり固かったりの雪質でも十分楽しめた。林道も一定の斜度があるのでファミリーゲレンデ気分。ただし余市ダムが近づくに連れストックワークが忙しくなる。全体に良好なツアールートだと思うがダムまでクルマで入れたならもっと楽に…と思ってしまうのは贅沢な希望か。それにしても暖かい!いや暖か過ぎる!1月って「厳冬期」だったよね?
スタートの林道からモナカの悪雪でガビーンって感じでしたが、上部はそんなことなく滑走も楽しめて上々上々♪初めての地域なので無理せずトレースなぞって帰ってきましたが、滑走適地の疎林帯も結構多い感じです。頂上からの景色は望めなかったのでまた来ます!
天狗岳といえばあちこちにあるけれど、余市天狗岳はあまり人気がないと思っていた。ところが駐車地点にはすでに何台か到着していたのでビックリぽん。今は真冬のはずなのに、今日も好天のうららかな春のようでした。春の雪でした;パウダーはどこへ行ってしまったのか!でもかなり良い斜面があり、重雪ながらも楽しめました。山頂近くでは完全無欠の天国の門が迎えてくれました。ありがとう余市天狗岳!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する