記録ID: 7740535
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
赤禿山北東スロープ
2025年01月26日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 728m
- 下り
- 727m
コースタイム
天候 | 曇り晴雪、雨以外全部 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今年は雪が豊富で何処へ行っても大当たり。
信越地方定番ツアーの本日は、大渚山大草蓮ルート。がしかし…
除雪作業を考慮して、遅めのスタートしたつもりだったが、蕎麦屋蛍の先で除雪がストップしていて、車が入れないではないか。
そのままバックして県道に戻り、どうする?
熱湯ルート?それでもとふたつ先の大草蓮へ通じる坂を上がって行くと、除雪車とかち合わせ。
これまたバックで何とか振り出しへ。
既に遅い時間なので、ロングツアーは無理。
そうと決まれば赤禿山へLET`S GO!
山之坊の最終的除雪地点へ行くと、以前駐車の件で地元の方とトラブルがあり、心配だったので、邪魔にならぬ様、何処へ停めるかとすったもんだしていると、例のおじさんが現れて、今日は除雪が入らないので、奥へ停めて良いと、にこやかな応対で一安心。
スタート時は曇り、その後晴れてきたと思ったら、雪に代わり、またしても晴れに変わって雪、帰還した頃には晴れてきた。
遅いスタートで雪質は期待していなかったが、北東面に飛び込むと、重めだけれど良い雪だった。
標高500mの平原に降りてシールをつけ、後は林道を辿りスタート地点へ戻った。
本当久しぶりに赤禿山に来たけど、此処も良い所だとしみじみと思った。
最初はどうなるかと思ったけれど、今日は赤禿山で正解だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する