記録ID: 7740545
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
天元台から西吾妻山
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 348m
- 下り
- 392m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天元台ロープウェイ駐車場(下の駐車場) |
コース状況/ 危険箇所等 |
皆さん先行者の後をついてスタート。途中トレース無くなり周りの方とルートを確認しながら歩きました。 雪と風のためトレースなくなる場所もあり、地図の必要性を感じた山行でした。 |
その他周辺情報 | 小野川温泉「うめや旅館」日帰り入浴500円 道の駅米沢でお土産 |
写真
感想
グランデコからは二年前に歩いたので今回は天元台からスタート。
天気予報はどれも晴れマーク快晴になることを皆信じて歩いてました。
ホワイトアウトしたり股まで踏み抜いたり大変な山行だったけど、周りの皆さんに助けられ無事に帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人
西吾妻山今年もモンスター出現ですね、真白なモンスターに真っ白な空、何処にいるのか解からないかくれんぼしているようでしたね、これだけ回りが真っ白ではトレースがなければ迷ってしまいますよね、皆さんで協力して山頂まで登れてモンスターの森をさまよいながらも無事下山で来てよかったですね、それとモンスターもしっかりと見ることができたのも良かったですね。
お疲れ様でした。
結果は残念な天気になってしまったけど、駐車場で隣に止めた茨城県の方、駐車場で会話した山形県の方途中で会話したソロの方他、地図を確認しながら晴れることを信じて山頂目指しました。
危険な山行でしたけど違った意味で色々勉強になった西吾妻山でした。
私も26日、西吾妻山モンスターを計画していました。
ヤマテン、山の天気予報ともに晴れ予報。
しかしSCW・GPV気象予報見ると雲が多い。迷いに迷い止めてしまいました。
お天気、予想以上に悪かったのですね。もう少し青空が出てくれと思いましたが。
寒いとスマホで現在位置も確認しずらいと思います。
無事の下山、お疲れさまでした。
そうでしたか!西吾妻山は前回もやすべーさんのレコを見てグランデコから歩いてます。
今回は膝のことを考えて天元台で歩きましたが結果はご覧の通りです。
私もヤマテン、山の天気予報確認して晴れ予報、SCW・GPV雲多めだけど決行しました。
下山後確認したら寒気の張り出しが強かったらしいです。
レコを確認するとツアー団体のガイドさんルートと比べると登りは夏道、下山は冬道を歩いたようです。 大変勉強になったし無事下山できて良かったです。
晴天の日にリベンジしたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する